2022年1月の記事一覧
1月28日(金) 生徒総会「挑戦 ~全員で目指すさらなる高み~」
今年度のまとめとなる生徒総会が行われました。あきつ会本部をはじめ、各委員会や部活動が今年度の活動を振り返り、次年度へ向けた計画を発表しました。3年生のみなさん、大変お疲れさまでした。令和3年度も感染症予防のため、生徒会活動でもいろいろと変更せざるをえない状況がありました。そんな中でも前向きな姿勢を崩さなかった五中生。この1年の経験が力になると信じましょう。
生徒総会後、新生徒会の引継ぎセレモニーが行われました。歴史あるあきつ会の伝統を大切にしつつ、新しいあきつ会を目指していってくださいね!!
1月26日(水) 2年生総合的な学習の時間より 「鯖石の魅力発見」
2年生の総合学習の時間に地域調べ学習を行っています。26日には地元鯖石地域についてまとめた内容を発表する活動を行いました。学習用端末を使いながら、参観者(先生)に分かりやすく鯖石の魅力について紹介したり、地域のこれからについて提言したりしました。(感染症禍でなければ校外の方にも見ていただきたかった活動です。)
2年生の総合学習では今後も地域学習を進めていく予定です。
1月24日(月) 給食週間 “食から考えよう!SDGsのこと”
今週は給食週間です。給食だよりに掲載されているとおり、2022年の給食週間のテーマは『食から考えよう!SDGsのこと』となっています。SDGsとは、世界の様々な問題を整理し、解決に向けて具体的に示した17の目標を意味します。今日から一週間の献立には、そのSDGsの目標に関連するテーマが設けられています。
今日の献立テーマは「災害時の食事」。(メニューには乾パンもありました。)SDGsに関連する目標は“住み続けられるまちづくりを”が当てはまります。
今週はおいしく給食を味わいながら、持続可能な社会についてもイメージしていきましょう。
1月24日(月) 3年生中学最後の定期テストです。
今日、明日、三年生にとって中学校生活最終となる『定期テスト』が行われます。3年生の教室に掲示してある“卒業式までのカウントダウンカレンダー”の登校日数も残り30日を切りました。中学校で取り組むいろいろな活動が“終わり”や“総仕上げ”となる時期ですね。ひとつひとつの事を大切に、卒業までの時間を精一杯過ごしていきましょう。
多くの3年生にとってはこれからが受験本番、2日間の期末テスト、がんばってください!
1月21日(金)2年生音楽「曲の構成をプレゼンテーションしよう」
交響曲第5番ハ長調、ベートーベンの『運命』として知られる曲の鑑賞授業。曲の構造や構成について、タブレットを使用してプレゼンテーションし、他者(見る人聞く人)に理解してもらう内容です。グループごとに提示部や展開部など曲構成の要素を担当し、分かりやすくなるようプレゼンテーションを行いました。難しい内容でしたが、どのグループも頑張りましたね。
1月19日(水) 3年生保護者面談です。
本日より3日間、3年生の保護者面談となります。お忙しい中、また雪道の中、保護者の皆様には誠にありがとうございます。
3年生においては、私立試験を終えた生徒、これから公立検査に臨む生徒、それぞれですが、全員が目標に辿り着けることを全職員で願っています。全力で精一杯にサポートします。健闘を祈ります。頑張ってください。
今日の3年生体育実技より。元気にネット型スポーツを楽しんで、取り組んでいました。
1月18日(火) あきつ会役員認証式
新生徒会長より、令和4年度のあきつ会本部役員および専門委員長に認証書が手渡されました。伝統あるあきつ会の代表を託されることになった皆さん。先輩との引継ぎをしっかりと行い、春からは五中生の先頭に立って活躍してくださいね!!
1月18日(火) 学級討議
来週28日(金)に行われる今年度第2回目の“生徒総会”に向けて、学級討議が行われました。
生徒総会の要項審議を行い、個人や学級から、あきつ会のそれぞれの部門に向けた意見や質問をまとめました。1年間の生徒会活動を振り返り、来年度の第五中学校をよりよくするための生徒総会です。それぞれの学級から出された考えを五中生みんなで共有していきましょう。
1月14日(金)再度、感染拡大防止対策の徹底をお願いします!
雪が積もり季節らしい景観となってきました。冬の寒さ本番はこれからです。健康に留意してお過ごしください。
連日、新型コロナウイルス感染症の状況や対応について、多くの報道や連絡が入っています。○毎日の検温・健康確認、○手洗い・消毒・マスク着用・3密回避、○発熱等の症状が見られる場合は医療機関へ等、感染拡大防止対策の徹底につきまして、改めてお願いいたします。
週末は、不要不急の外出は控えて、学習と家庭でのお手伝いに努めてください。やむを得ない外出の際は、雪道・落雪等に十分注意してください。
1月13日(木) 第2回『ハッピーライフチェック』はじまります。
1月17日(月)から23日(日)までの1週間、五中学区(五中、鯖石小、高柳小)で連携した今年度2回目となる『ハッピーライフチェック』を実施します。
睡眠やメディア利用などをはじめ、生活習慣を見直して、生活改善を図るための取組です。本日の集会で、全校生徒一斉にハッピーライフチェック期間の目標設定を行いました。
ご家庭におかれましては、
○お子様の生活目標設定が適切であるかの確認
○睡眠時間を確保する、メディア利用時間を守る、ためのご支援
○チェックカードを見ていただき、積極的なお声掛け
ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
1月12日(水)全校「書初め」書道作品を展示中!
五中生の力作が1Fふれあいギャラリーに展示中です。書道作品の展示は1月初旬の風物詩ですね。もともと書き初めは、仕事始めの日に“その年の心構えや抱負などを書いて心に刻み、精進することでうまくいく”というものだそうです。
3年生「初志貫徹」2年生「温故知新」1年生「輝く未来」どれも、素敵な言葉ですね。今年一年の五中生の心構えや抱負になるはずです。
感染症拡大防止の観点から、今週内の部活動や学習会などが中止となりました。ご家庭におかれましても、引き続き感染防止対策の徹底を今一度お願いいたします。
1月11日(火) 全校集会より
三連休明け、全校集会で保健室の先生から全校生徒に向けてお話がありました。内容は、新型コロナウイルス感染症対策に関することです。
①マスクの着用、手洗い、手指消毒などの基本的な感染症対策を徹底する。
②マスクを外す活動(食事のとき、運動のとき等)の際は、特に気を付ける。
③学校外でも同様の感染症対策を徹底する。
④校外において、リスクの高い集団での活動は控える。
日々感染者の増加が報道されています。これまで同様の注意喚起ですが、今一度気を引き締めていきましょう。
先生からは2つ目に、教育相談アンケートについてお話がありました。今回は、生徒が先生を選んで相談できる、五中ならではの画期的な企画です。学校生活等の悩みや心配事があれば、是非この機会に話してみたい先生に相談してみましょう。
「人に話(思い、悩み、相談)を聞いてもらうことは、大人になってからも大事なことです。」
1月7日(金)後期後半がスタートしました!
本日から令和3年度の後期後半がはじまりました。休業明け集会では、学年や生徒会の代表生徒から“後期後半の目標”について発表がありました。
発表には、「テストをがんばりたい」「志望校合格を目指す」という各自の内容や「みんな笑顔で卒業式を迎えられるように」という五中生みんなへのメッセージもありました。
それぞれの「夢」を皆の協力で実現させましょう!
校長先生からは、“これからの時代は、『どのように社会を生きていくか!?』が問われる”というお話がありました。『粘り強く物事に取り組むこと』『自分に何ができるかという視点を大事にすること』というお話は、「最後まであきらめない五中生でいこう!」という言葉で締めくくられました。
今日は、全学年が学習確認テストに臨みます。最後まであきらめない自分を発揮してくださいね!
1月5日(水) 本年もよろしくお願いいたします。
年明けの学校。生徒は元気に登校して、冬季学習会や部活動に励みました。
冬休みも明日1日となりました。7日からはいよいよ後期後半、今年度のラストシーズンとなる3か月が始まります。
3年生にとっては中学校生活最終章です。それぞれが進路実現と五中生活のまとめができるようにがんばりましょう。
1,2年生は4月に新入生を迎えます。上級生へとステップアップをするための力を身に付ける、そのための3か月として意識しましょう!
五中生は、令和4年もがんばります! 皆様、本年もよろしくお願いいたします。