2020年4月の記事一覧 2020年4月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (6) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (0) 2024年12月 (4) 2024年11月 (0) 2024年10月 (4) 2024年9月 (5) 2024年8月 (0) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (2) 2024年3月 (6) 2024年2月 (5) 2024年1月 (3) 2023年12月 (3) 2023年11月 (9) 2023年10月 (5) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (10) 2023年6月 (10) 2023年5月 (0) 2023年4月 (2) 2023年3月 (3) 2023年2月 (4) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (8) 2022年10月 (0) 2022年9月 (11) 2022年8月 (3) 2022年7月 (6) 2022年6月 (10) 2022年5月 (4) 2022年4月 (4) 2022年3月 (11) 2022年2月 (15) 2022年1月 (14) 2021年12月 (22) 2021年11月 (24) 2021年10月 (16) 2021年9月 (10) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (7) 2021年5月 (3) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (18) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (22) 2020年9月 (20) 2020年8月 (13) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (16) 2020年4月 (10) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 秋津タイムス No.210 投稿日時 : 2020/04/13 管理者 カテゴリ: 4月13日(月) 1年生の英語の授業が始まりました。既に小学校でも英語活動を行っているので、生徒にとってはそれほど目新しくないかもしれません。今日は英語のクイズを行っていました。 報道委員が図書室の使い方や本の貸し出しについて、オリエンテーションを行いました。今日から3日間行います。今日は2年生を対象に行いました。 たくさん本を読んでほしいです。 « 123456789 »
秋津タイムス No.210 投稿日時 : 2020/04/13 管理者 カテゴリ: 4月13日(月) 1年生の英語の授業が始まりました。既に小学校でも英語活動を行っているので、生徒にとってはそれほど目新しくないかもしれません。今日は英語のクイズを行っていました。 報道委員が図書室の使い方や本の貸し出しについて、オリエンテーションを行いました。今日から3日間行います。今日は2年生を対象に行いました。 たくさん本を読んでほしいです。