学校生活の様子
4月7日(金)令和5年度入学式
新入生5名の入学式が行われました。
堂々と入場する姿、大きな返事の声、「中学生活頑張るぞ」という気持ちが表れていました。
全校30名で令和5年度が始まります。
保護者の皆様、今年度もご協力よろしくお願いいたします。
4月7日(金)始業式、新任式
今年度は、種岡和也校長、髙井菜央養護教諭の2名の職員を迎えてスタートしました。
新学年になり、生徒は期待を胸に元気に登校しました。
各学年の代表生徒3名が、新年度に向けて素晴らしい発表をしてくれました。
3月24日(金)後期終業式
令和4年度後期終業式が行われました。
生徒代表のあいさつでは、それぞれが1年間を振り返り、来年度に向けての決意を発表しました。
1年間、教育活動にご協力いただきありがとうございました。
3月27日(月)離任式
今年度、3名の職員が転任・退職となりました。
小熊校長からは、「夢を追うこと」についてのお話がありました。髙橋靖先生からは、力強い校歌を聞かせてもらいました。川合先生からは、五中の素晴らしさをお話してもらいました。
生徒は今までの感謝をしっかりと伝え、見送りました。
3月3日(金)第53回卒業証書授与式
ご卒業おめでとうございます。
9名の3年生が無事卒業式を迎えることができました。
卒業合唱の歌声はきれいに響き渡り、在校生・職員に感動をプレゼントしてくれました。
2月17日(金)『命』を守る!!2年生救急法実習
柏崎消防から講師の方が来校し、2年生に救急救命法の実習をしていただきました。
実際のシチュエーションに合わせた映像を見ながら、心肺蘇生法を体験しました。
講師のお二人は、今日は休日で、ボランティア活動なのだそうです!感謝!!
2月9,10日 全校で学力向上!『後期期末テスト』
今年度最後の後期期末テストが実施されました。
本部主催の「学習時間マラソン」が行われ、学校全体で学習に向かう姿勢を養いました!
日本一の三年生の学ぶ姿「背中」に似てきましたよ♡
2月2日(木)五中名物『Fesの日』
3か月遅れの・・・ハッピーハロウィン!
全校でジャック・オ・ランタンを作成しました。
各班で工夫しながら可愛い作品ができました。
3年生との交流もあとわずかです・・・とても楽しそうでした!
1月27日(金)『考動』第2回生徒総会!!
生徒総会スローガン「考動~積極性と思いやりを忘れない五中生~」
3年生が最後となる生徒総会が行われました。
立派な3年生によって、緊張感のある総会となりました。
新生徒会や新委員長を中心に、1,2年生へとバトンが、引き継がれました。
1月18日(水)次期生徒会 専門委員長・本部役員認証式
昨年の生徒会選挙で決まった生徒会新3役の生徒から、来年度の委員長と本部役員に決まった生徒に認証を行う、認証式がありました。
どの生徒も、年度のリーダーとして活躍する意欲十分!といった様子で、自分の決意を語っていました。