令和2年度学校からのお知らせ
感染症防止対策として水道の蛇口を取り替えました(2月22日)
これまでは、手でひねって水を出す蛇口でしたが、手のひらで蛇口を回すため、感染症防止の点から不安がありました。そこで、レバー式に取り替えました。手首やひじで動かして、水を出したり止めたりできます。
レバーは、二田小学校振興会の予算を使って購入しました。地域の皆様からいただいた貴重な会費は、子どもたちの安心安全のために使わせていただいています。
今日のメニューは、「キムチチャーハン(麦ごはん)、花野菜サラダ、みそワンタンスープ、牛乳」でした。
「キムチチャーハン」は、ピリッとした辛さが食欲をそそりました。しかし、子どもでも苦にならない程度の辛さです。緑が鮮やかな枝豆が入っていて、彩りもきれいでした。麦ごはんだったので、子どもたちはよく噛んで食べていました。