ブログ

2024年1月の記事一覧

時刻や時間をよもう

算数で時刻や時間について学んでいる2年生。学習も大詰めです。

「午前9時15分の15分前の時刻は?」「午前9時15分は、午前10時まであと何分?」「午前11時から3時間後の時刻は?」

時計の模型を見て考えたり実際に時計の針を動かしたりしながら、自在に時刻をよんだり時間を求めたりできるようになりました。

感染を広げないために

発育測定の機会に、養護教諭が健康に関する講話を行っています。今回は、感染を広げないための取組を児童と一緒に考えました。

「うがいや手洗い」「こまめな換気」「マスクの着用」「体温測定」などについて、クイズを交えながら確認したり理解を図ったりました。

これからも健康な生活に向けて一人一人が実践できるよう声をかけていきます。

スキーの日献立

今日1月12日は「スキーの日」です。1911年、レルヒ少佐が上越市で日本初の本格的なスキー指導を行ったことから定められたそうです。

「スキー汁」は上越市の郷土料理で、つきこんとさつまいもが入るのが特徴です。

具だくさんで食べ応えがあり、体が温まるおいしいお汁は、寒い冬にピッタリです。

昼休みも なわとび

屋外での遊びが難しい日が続きます。昼休みの子どもたちは体育館や教室で遊んでいます。

教室ではなわとびをして遊ぶ子どもたちが大勢いました。個人で技をみがこうとしている子、みんなで連続して長縄跳びを楽しむ子、二本の縄を使ったダブルダッチを練習している子…。子どもたちは、友達との関わりを楽しみながら、なわとびを楽しんでいました。

なわとび がんばろう

冬の体力づくりの一環として、この時期はどの学年もなわとびに挑戦しています。

3年生の体育では、前まわし跳びで長い時間跳んだり、いろいろな跳び方を練習したりしていました。

「一回でも多く跳びたい」「一回でもできる技を増やしたい」子どもたちは進んで運動に取り組んでいます。