2022年4月の記事一覧 2022年4月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1年生の教室では… 投稿日時 : 2022/04/15 サイト管理者 カテゴリ: 入学式から一週間が経ちました。1年生教室には2年生が作ったメッセージカードや一年間の学校生活を描いた絵などが飾られています。また、毎朝、2年生が荷物の整理の仕方を教えてくれています。 6年生も「ミニティーチャー」として1年生教室で絵本の読み聞かせをしています。1年生が集中して聞いてくれて、6年生も満足そうです。いろいろな関わりやコミュニケーションを重ねて、1年生が安心して学校生活を過ごせるように支援を続けていきます。 « 202122232425262728 »
1年生の教室では… 投稿日時 : 2022/04/15 サイト管理者 カテゴリ: 入学式から一週間が経ちました。1年生教室には2年生が作ったメッセージカードや一年間の学校生活を描いた絵などが飾られています。また、毎朝、2年生が荷物の整理の仕方を教えてくれています。 6年生も「ミニティーチャー」として1年生教室で絵本の読み聞かせをしています。1年生が集中して聞いてくれて、6年生も満足そうです。いろいろな関わりやコミュニケーションを重ねて、1年生が安心して学校生活を過ごせるように支援を続けていきます。