2022年3月の記事一覧 2022年3月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 外にとび出そう! 投稿日時 : 2022/03/04 サイト管理者 カテゴリ: グラウンドや校舎周りの雪がすっかり消え、昼休みの屋外は子どもたちの元気な声が響いています。 グラウンドいっぱいを使って鬼ごっこをする子。ブランコやすべり台などの遊具を使ってコミュニケーションをとる子。木の枝や葉っぱ、残雪を使って「ごちそう」を作る子…。 子どもたちは思い思いの過ごし方で、春の訪れを喜び、楽しんでいます。 « 232425262728293031 »
外にとび出そう! 投稿日時 : 2022/03/04 サイト管理者 カテゴリ: グラウンドや校舎周りの雪がすっかり消え、昼休みの屋外は子どもたちの元気な声が響いています。 グラウンドいっぱいを使って鬼ごっこをする子。ブランコやすべり台などの遊具を使ってコミュニケーションをとる子。木の枝や葉っぱ、残雪を使って「ごちそう」を作る子…。 子どもたちは思い思いの過ごし方で、春の訪れを喜び、楽しんでいます。