2023年4月の記事一覧 2023年4月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 うれしい朝 投稿日時 : 2023/04/12 サイト管理者 カテゴリ: 雨模様の朝。傘をさして安全に歩く子どもたち。 児童玄関では、傘の扱いに困っている1年生が…。すると、6年生や登校班長が寄り添い、手伝ったり見守ったりしていました。傘立てや下足箱の位置を一緒に確認する姿もありました。1年生からは「ありがとう」というお礼も聞かれました。 子どもたち同士のちょっとした心配りを見ることができ、朝からとってもうれしい気持ちになりました。 « 323334353637383940 »
うれしい朝 投稿日時 : 2023/04/12 サイト管理者 カテゴリ: 雨模様の朝。傘をさして安全に歩く子どもたち。 児童玄関では、傘の扱いに困っている1年生が…。すると、6年生や登校班長が寄り添い、手伝ったり見守ったりしていました。傘立てや下足箱の位置を一緒に確認する姿もありました。1年生からは「ありがとう」というお礼も聞かれました。 子どもたち同士のちょっとした心配りを見ることができ、朝からとってもうれしい気持ちになりました。