2023年4月の記事一覧 2023年4月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1年生とペアになって 投稿日時 : 2023/04/11 サイト管理者 カテゴリ: 6年生と1年生がペアになり、学校生活について一緒に確認しました。 下足箱は内履きと外履きを分けて入れること、傘立てには傘をしばって入れること、廊下のコート掛けには体操着や雨具をしっかりかけること、トイレはきれいに使って汚れたら先生に伝えること、などを6年生が1年生に教えてくれました。余った時間は一緒におしゃべりをしたり絵本を読んだりしていました。 やさしく丁寧に伝える6年生。落ち着いて話を聞く1年生。とっても素敵なかかわり合いでした。 « 333435363738394041 »
1年生とペアになって 投稿日時 : 2023/04/11 サイト管理者 カテゴリ: 6年生と1年生がペアになり、学校生活について一緒に確認しました。 下足箱は内履きと外履きを分けて入れること、傘立てには傘をしばって入れること、廊下のコート掛けには体操着や雨具をしっかりかけること、トイレはきれいに使って汚れたら先生に伝えること、などを6年生が1年生に教えてくれました。余った時間は一緒におしゃべりをしたり絵本を読んだりしていました。 やさしく丁寧に伝える6年生。落ち着いて話を聞く1年生。とっても素敵なかかわり合いでした。