2022年4月の記事一覧 2022年4月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 気持ちを込めてあいさつを 投稿日時 : 2022/04/27 サイト管理者 カテゴリ: 2年生が道徳の学習であいさつについて考えました。今月の生活目標と関連付け、教科書を読みながら話し合ったり、役割演技をして人物の気持ちを考えたりしました。 「心を込めて」「相手の目を見て」「おじぎをして」子どもたちは、声以外にも大切なあいさつのポイントに気付き、実践したいという意欲をもつことができました。 引き続き、気持ちのよいあいさつが実践できるよう、ご家庭でも励ましの声がけをお願いします。 « 123456789 »
気持ちを込めてあいさつを 投稿日時 : 2022/04/27 サイト管理者 カテゴリ: 2年生が道徳の学習であいさつについて考えました。今月の生活目標と関連付け、教科書を読みながら話し合ったり、役割演技をして人物の気持ちを考えたりしました。 「心を込めて」「相手の目を見て」「おじぎをして」子どもたちは、声以外にも大切なあいさつのポイントに気付き、実践したいという意欲をもつことができました。 引き続き、気持ちのよいあいさつが実践できるよう、ご家庭でも励ましの声がけをお願いします。