2022年6月の記事一覧 2022年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ビー玉 コロコロ 投稿日時 : 2022/06/27 サイト管理者 カテゴリ: 4年生が図工で制作した工作は、段ボールや画用紙を使ってビー玉が下のフロアへと転がり落ちる仕掛けがあります。今日は完成作品をみんなで鑑賞したり実際に遊んだりしました。 ビー玉を転がして、スタート地点の「屋上」から「1階」のゴールをめざします。迷路になっていたりトンネルや坂道があったりして、アイデアいっぱいの楽しい仕掛けがいっぱいです。 子どもたちはお互いの工夫を認め合ったりゴールまでのタイムを競い合ったりして、学習を楽しんでいました。 « 34567891011 »
ビー玉 コロコロ 投稿日時 : 2022/06/27 サイト管理者 カテゴリ: 4年生が図工で制作した工作は、段ボールや画用紙を使ってビー玉が下のフロアへと転がり落ちる仕掛けがあります。今日は完成作品をみんなで鑑賞したり実際に遊んだりしました。 ビー玉を転がして、スタート地点の「屋上」から「1階」のゴールをめざします。迷路になっていたりトンネルや坂道があったりして、アイデアいっぱいの楽しい仕掛けがいっぱいです。 子どもたちはお互いの工夫を認め合ったりゴールまでのタイムを競い合ったりして、学習を楽しんでいました。