お知らせ

2023年5月の記事一覧

5月11日(木)「人はなぜ学ぶのか?」進路講話_3年生

 3年生は、柏崎高校の校長先生を講師にお招きして『高等学校とその先を見据えたキャリア教育について』講話を聴きました。

 講話では、「人はなぜ学ぶのか」「入試はなぜあるのか」「高校進学とその先について」「自分の将来像を描くために」「人生の目的とは」などについて、学びました。

 3年生は、日々当たり前に勉強をしている意味を考えることができました。また、勉強していることが将来につながっていると実感できました。

 3年生は、進路選択の時に多くの道を選ぶことができるよう、一層、一生懸命に学習に取り組んでほしいと思います。

5月10日(水)ガーデニングのボランティア活動

 昼休みに、旧校舎の中庭に敷かれていたブロックを剥がす作業をしました。

 給食時の放送でにボランティアを募集したところ、大勢の生徒が参加してくれました。

 剥がしたブロックは、新校舎前の植栽コーナーでリサイクル活用します。

5月9日(火)第1回教育相談が始まりました!

 第1回教育相談が始まりました。期間は、5月12日(金)までです。

 学級担任が事前アンケートをもとに学級の生徒全員と放課後に面談をします。

 学校生活も1か月経過して、部活動も本格的になってきました。生徒のみなさんには、不安や心配なこと、嬉しかったことや頑張りたいこと、学習、進路のこと、友達関係のこと、どんなことでも良いので、学級担任の先生に伝えてほしいと思います。

 

5月8日(月)気炎万丈!!_体育祭スローガン

 いよいよ今週から、体育祭練習がスタートします。初めての春開催ですが、生徒会本部役員や委員長は、昨年度のうちから準備をしてきました。体育祭の成功を目指して、全校生徒と教職員が一致団結して頑張ります。

 今年度の体育祭スローガンは、以下のとおりです。「新校舎初の体育祭、大いに盛り上がる体育祭にしたい!」「同じ軍の仲間を信じて、自分を信じて、楽しめる体育祭にしたい!」等の思いが込められています。

 応援よろしくお願いします!!

 体育祭スローガン『気炎万丈 ~BELIEVE IN OURSELVES~』