2023年8月の記事一覧 2023年8月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (8) 2025年3月 (6) 2025年2月 (9) 2025年1月 (6) 2024年12月 (9) 2024年11月 (14) 2024年10月 (10) 2024年9月 (8) 2024年8月 (4) 2024年7月 (14) 2024年6月 (10) 2024年5月 (11) 2024年4月 (5) 2024年3月 (11) 2024年2月 (23) 2024年1月 (28) 2023年12月 (25) 2023年11月 (33) 2023年10月 (30) 2023年9月 (25) 2023年8月 (20) 2023年7月 (24) 2023年6月 (24) 2023年5月 (29) 2023年4月 (27) 2023年3月 (16) 2023年2月 (23) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (31) 2022年10月 (32) 2022年9月 (34) 2022年8月 (17) 2022年7月 (31) 2022年6月 (32) 2022年5月 (25) 2022年4月 (27) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (0) 2021年10月 (2) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 8月3日(木)アート部鑑賞活動in新津美術館 投稿日時 : 2023/08/04 サイト管理者 カテゴリ: アート部は鑑賞活動として新潟市立新津美術館と県立植物園へ行きました。 新津美術館では、「生誕140年ユトリロ展」を鑑賞しました。始めに学芸員さんから説明をしていただきました。写真撮影可能な展示も多く、アート部員はメモを取ったり、写真を撮ったりして活動しました。 午後は隣接する県立植物園で、食虫植物展、恐竜と花展を見学しました。また、学芸員さんから実際に食虫植物「ハエトリソウ」を触りながら説明をしていただきました。 « 101112131415161718 »
8月3日(木)アート部鑑賞活動in新津美術館 投稿日時 : 2023/08/04 サイト管理者 カテゴリ: アート部は鑑賞活動として新潟市立新津美術館と県立植物園へ行きました。 新津美術館では、「生誕140年ユトリロ展」を鑑賞しました。始めに学芸員さんから説明をしていただきました。写真撮影可能な展示も多く、アート部員はメモを取ったり、写真を撮ったりして活動しました。 午後は隣接する県立植物園で、食虫植物展、恐竜と花展を見学しました。また、学芸員さんから実際に食虫植物「ハエトリソウ」を触りながら説明をしていただきました。