2022年6月の記事一覧 2022年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (8) 2025年3月 (6) 2025年2月 (9) 2025年1月 (6) 2024年12月 (9) 2024年11月 (14) 2024年10月 (10) 2024年9月 (8) 2024年8月 (4) 2024年7月 (14) 2024年6月 (10) 2024年5月 (11) 2024年4月 (5) 2024年3月 (11) 2024年2月 (23) 2024年1月 (28) 2023年12月 (25) 2023年11月 (33) 2023年10月 (30) 2023年9月 (25) 2023年8月 (20) 2023年7月 (24) 2023年6月 (24) 2023年5月 (29) 2023年4月 (27) 2023年3月 (16) 2023年2月 (23) 2023年1月 (25) 2022年12月 (26) 2022年11月 (31) 2022年10月 (32) 2022年9月 (34) 2022年8月 (17) 2022年7月 (31) 2022年6月 (32) 2022年5月 (25) 2022年4月 (27) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (0) 2021年10月 (2) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6月1日(水)私は誰でしょう?_1年生の理科 投稿日時 : 2022/06/01 サイト管理者 カテゴリ: 生徒の背中に貼ってあるカード(紙)は、決してイタズラではありません。 背中には、「哺乳類」「魚類」「ハチュウ類」「鳥類」等のカードが貼ってあります。 生徒は、お互いに「はい」「いいえ」としか答えられない質問をして、自分の背中のカードに書かれている生物の分類名を当てます。生徒は、それぞれの生物を分類する特徴をとらえて質問を考えていました。 写真は、1年2組の授業の様子です。 « 212223242526272829 »
6月1日(水)私は誰でしょう?_1年生の理科 投稿日時 : 2022/06/01 サイト管理者 カテゴリ: 生徒の背中に貼ってあるカード(紙)は、決してイタズラではありません。 背中には、「哺乳類」「魚類」「ハチュウ類」「鳥類」等のカードが貼ってあります。 生徒は、お互いに「はい」「いいえ」としか答えられない質問をして、自分の背中のカードに書かれている生物の分類名を当てます。生徒は、それぞれの生物を分類する特徴をとらえて質問を考えていました。 写真は、1年2組の授業の様子です。