2年生
2年生 まちたんけん第二弾!!
まちたんけん2回目に行ってきました!
2回目は、西中通駅と郵便局に行ってきました。
西中通駅では、公衆電話を発見!!
どうやって使うのかを知りました!
郵便局ではポストを見つけました。
ポストってどんなふうになっているの??
実際に見たり、投函口を触ったりしてお勉強してきました!
2年生 やさいを植えました!
きゅうり・ナス・トマト・パプリカ・ミニトマトを植えました!
苗を植えるために穴を掘って、苗を植えて、お水をあげて…
「大きくなあれ」ってたくさん言うと、大きく育ってくれるらしいです!
みんなで「大きくなあれ」のシャワーをかけました!
大きくなってくれるかなあ…
教室に戻ってから、初めての「やさい日記」を書きました。
これからたくさん記録していきます!
大きく育つのが楽しみですね
2年生 まちたんけんにレッツゴー!
まちたんけんに行ってきました!
目的地は劍農村公園!
公園ではたんぽぽや白い小さなお花などいろんな春に触れました。
学校に帰ってから見つけた春を絵にして、町のよさを勉強しました。
いろいろなものをみつけてみんなで見たり、触ったりしました。
2年生 ニモ先生と英語
最後の英語活動をしました。
英語でいろいろな食べ物の名前を教えていただきました。
「ピザ」「スシ」「ライス」
日本後でもなじみのある英語がたくさんありました。
最後にカルタをして遊びました。
2年生 春探し
暖かな日差しに誘われて、グラウンドで春探しをしました。
4×4マスのワークシートに「花」「虫」「いいにおい」
などと書いてあるビンゴカ持って、芽吹いたばかりの木に
顔を近づけて観察していました。
春をたくさん見つけた後、
子どもたちは、久しぶりに遊具で楽しそうに遊んでいました。