学校生活

2年生

2年生 学習発表会頑張りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生はスイミーの劇をしました。

台詞を一生懸命覚えて、大きな声で発表できました。

ダンスもたくさん練習しました。歌も毎日歌ってきました。

今日は練習してきたことをすべて出し切ることができた素敵な劇でした。

みんなの一生懸命に頑張る姿はとても立派でしたね!

 

 

 

 

 

2年生 プランターを片付けました

玄関を飾った夏の花、マリーゴールドニチニチソウも終わりに近づきました。

春に咲く花を植えるために、みんなでプランターの片付けをしました。

プランターをひっくり返すと、しっかりとした根っこがたくさん伸びていました。

2年生 大根の間引きをしました

いつのまにか大根の葉が大きくなっていました。

根元をよく見て、太い大根を残し、間引きをしました。

子どもたちは、大根を育てるのも、間引きをするのも初めてです。

どの大根を抜くか悩んだり、長い根っこに驚いたりと、大騒ぎでした。

抜いた大根は、夕ご飯用に家に持って帰りました。

2年生 前期終了

100日間の前期が終了しました。

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、我慢することが多くありました。

その中でも、運動会、水泳、ふるさと登山と、楽しい行事もたくさんありました。

元気いっぱいの2年生、33人。

大きく成長しました。

2年生 まどからこんにちは

図工で「まどからこんにちは」という工作を作りました。

初めてカッターを使い、窓を切り開きました。

定規をしっかり押さえ、手を切らないように慎重にカッターを動かしました。

窓からのぞいているのは、動物?おばけ?

一人一人が楽しい家を作りました。