2022年6月の記事一覧 2022年6月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (1) 2025年1月 (0) 2024年12月 (1) 2024年11月 (1) 2024年10月 (2) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (16) 2024年5月 (4) 2024年4月 (1) 2024年3月 (0) 2024年2月 (2) 2024年1月 (0) 2023年12月 (2) 2023年11月 (3) 2023年10月 (2) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (1) 2023年6月 (22) 2023年5月 (1) 2023年4月 (1) 2023年3月 (3) 2023年2月 (0) 2023年1月 (3) 2022年12月 (0) 2022年11月 (5) 2022年10月 (3) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (24) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (3) 2022年2月 (4) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (30) 2021年10月 (4) 2021年9月 (3) 2021年8月 (0) 2021年7月 (7) 2021年6月 (3) 2021年5月 (3) 2021年4月 (2) 2021年3月 (0) 2021年2月 (2) 2021年1月 (1) 2020年12月 (2) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (1) 2020年7月 (1) 2020年6月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生 租税教室、税金の使い道を学びました。 投稿日時 : 2022/06/03 職員 カテゴリ: 6月2日(木)4限、6年生は柏崎税務署の方を講師に、租税教室を行いました。税金がなくなってしまったらという番組を見て、実際にどのように税金が使われているかを考えました。そして、具体的にどの施設がどのように運営されているかを知り、税金の大切さを学びました。 « 161718192021222324
6年生 租税教室、税金の使い道を学びました。 投稿日時 : 2022/06/03 職員 カテゴリ: 6月2日(木)4限、6年生は柏崎税務署の方を講師に、租税教室を行いました。税金がなくなってしまったらという番組を見て、実際にどのように税金が使われているかを考えました。そして、具体的にどの施設がどのように運営されているかを知り、税金の大切さを学びました。