学校だより

学校だより

雪の晴れ間に

 気持ちよい青空の日、雪も溶けてグラウンドでの外遊びもできるようになりました。休み時間は多くの子どもたちが外遊びを楽しんでいます。

季節ごとに生き物の様子を学習している4年生は、桜のつぼみを観察していました。一年で一番寒い大寒の時期。つぼみはまだ小さく固いですが、春の準備が始まっていました。

室内では、長縄の8の字記録会に向けて練習したり、短縄で様々な跳び方に挑戦したりと、子どもたちは休み時間も元気いっぱいに過ごしています。

 

雪道の見守りありがとうございます

 思いがけない大雪となりました。歩道除雪もままならない通学路を大変心配しましたが、多くの保護者・地域の皆さんから登下校時に見守っていただき、無事に学校生活を再スタートすることができました。大変ありがとうございます。

 学校では、休校でできなかった書き初め大会を行いました。気持ちを切り替え、集中して書に向かう子どもたち。どの会場も自分の思い描く字に仕上げようと熱心に取り組み、校舎中が静まりかえっていました。

 子ども達の日常を見てもらう機会がもてずにいます。2021年は日頃の剣野小の様子を昨年以上にお伝えしていきます。

 

今日からまた一緒に ~学校再開~

 先週まで分散登校をしていましたが、
ようやく1日日程での学校生活を再スタートできました。

写真は昼休みのひとコマです。
生き物探しに夢中になっていました。
この日は天気がよかったので、グラウンドや遊具周辺、体育館と、
多くの子どもが活動的に遊んでいました。

 

 教室は、3密回避から窓や戸を取り外し、開放的な環境に。給食も始まりました。
さわやかな風が駆け抜ける中、子どもも職員も「よ~し」と学習を始めています。

これまでの休校中に様々な面でご協力いただき、ありがとうございました。