くしらっ子日記

くしらっ子日記

大運動会③

小雨による30分ほどの中断ののち、「全校綱引き」から再開です。

 

 続いて「全校大玉小玉転がし」です。低学年は小玉を、3年生以上は大玉を転がします。大玉は、小玉よりコースが長くなっています。

興味走「クジを引いて全力でゴー」。クジを引いて「フラフープコース」と「なわとびコース」に分れます。ざるやラケットでボールを運び、最後は玉入れをしてゴールです。来賓テントで特賞シールをもらって、応援席に戻りました。

 

大運動会②

最初の種目は、応援合戦です。掛け声とともに、本部テント前に駆け込んできます。

 

白からスタートです。応援合戦が始まります。次は赤、整列完了。

徒競走。みんな一生懸命です。レース後、来賓テントで等賞シールをもらいます。

 

団体種目「レスキュー玉入れ」。3年生までの子どもたちがまずは玉入れ。その後、4年生以上がレスキュー(玉入れのお手伝い)に向かいます。

 

大運動会①

 本日、大運動会を実施しました。小雨が心配されましたが、朝早くから体育協会の皆様、保護者の皆様が大勢参加してくださり、テント張りや机・椅子だし、競技用具の整備等、会場づくりをスムーズに進めることができました。その後、子どもたちがグラウンドに集合し、予定通りにスタートできました。 

 

朝のわずかな時間を利用して、赤白それぞれが最後の応援練習です。

赤白全員が応援席に並び、団長が駆け足で指揮台前までやってきました。いよいよ大運動会が始まります。

 

開会式の最後は各組のエール交換です。

本日の運動会について

本日の運動会は、予定通り実施します。お気を付けてお越しください。なお、保護者の皆様には、メールでもお知らせしています。ご確認ください。

明日の運動会について

 午後は、運動会の準備です。低学年はコースの草取りや石拾い、高学年はテントを組み立てています。明日の朝、会場設営の仕上げとして、例年、体育協会や保護者の皆様にお手伝いいただいています。ありがとうございます。

  

 明日21日の運動会実施の有無については、6時をめどに、「メール」「ホームページ」にてお知らせします。ご確認、お願いします。