くしらっ子日記

くしらっ子日記

朝の応援練習

 今朝は、赤白各組の応援団が低学年に応援の振り付けを教えていました。組ごとに低学年の教室に分かれ、お手本を見せた後、一緒にやってみます。手拍子のとり方や手のあげ方を丁寧に説明していました。

今日の給食

 今日の給食の時間に、西部調理場の栄養士の先生が来校されました。給食の準備の様子を参観された後、給食だよりに紹介されている「5月の給食目標 食べ物の働きを知ろう」について、お話をしてくださいました。

 食べ物は、体の中での働きによって「赤・黄・緑」の3つのグループに分けられることを、カードを使いながら説明してくださいました。ご家庭でも、今月の給食だよりを再度ご覧いただき、子どもたちと話題にしていただければと思います。

 今日の給食は、「ごはん、けんちん汁、かつおの揚げ煮、塩昆布あえ、牛乳」

 

グラウンド整備作業、ありがとうございました。

 昨日の夕方、グラウンド整備作業を実施しました。保護者、地域の皆様から、多数おいでいただきました。また、子どもたちも、お家の方と一緒に草取りをしてくれました。月末の運動会に向けて、安全に、そして気持ちよく練習が進められます。お忙しい中、本当にありがとうございました。

 校舎側は、鎌を使って草取りです。子どもたちが刈り取った草を一輪車で集めてくれました。

 グラウンド中央は、地域の方が刈払機を使って作業を進めてくださいました。

 

 

午前中の様子

 今朝は、月一回の読み聞かせでした。地域のボランティアの皆さんが来校され、本を読んでくださいました。

 いつも素敵な本を、用意してくださっています。

 その後は、5、6年生はALTさんとの授業、3、4年生は社会の地図記号の学習です。

 教室の後ろや廊下に、色塗り途中の運動会スローガンが置いてあります。各クラスで分担して文字をつくり、来週、3階教室の窓に掲示します。

運動会練習

 午後は、全校で運動会練習です。晴れていれば、グラウンドで綱引きや徒競走を練習する予定でした。雨のために体育館で応援席や開閉会式の隊形づくり、そして各組に分かれ応援練習です。応援団や高学年が、低学年の様子をよく見てくれています。

 

 

 応援団は休み時間を利用して練習しているので、振りは完璧です。そして、それぞれ応援団が前に出て、お手本を見せます。

本日のグラウンド整備作業について

 本日8日(月)17:30から予定していましたグラウンド整備作業は、明日9日(火)に延期いたします。雨はあがりましたが、降雨によりグラウンドが所々ぬかるんでいるためです。予定してくださっていた皆様にはたいへん申し訳ありませんが、何卒、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

運動会結団式

 月末の運動会に向け、結団式を行いました。体育館に赤白の各組に分かれ整列、まずは団長の決意表明がありました。2人とも立派な態度で、決意を発表できました。連休明けから、応援や種目の全体練習が始まります。団長、高学年の応援団の皆さん、力を合わせて全校をリードしてください。そして全校の皆さん、協力して盛り上げていきましょう。

赤白に分かれ整列です。ステージ前には、各組の応援団が並びました。

団長の決意発表の後は、各組の応援歌が披露されました。

結団式の後は、ラジオ体操の練習です。1年生は、初めての体操です。

 

あいさつの木

 先日のくしら朝会(児童会朝会)で説明があった「あいさつの木」に、どんどん花が咲いています。生活えがお委員会の企画で、全校が取り組んでいます。毎日、気持ちのよいあいさつが聞こえる学校を目指し、1日のあいさつ目標が達成できた人は、玄関のあいさつの木に、花を貼り付けていきます。毎日、新しい花か増えていきます。

1年生を迎える会③

 後半は、フラワーグループ(全校縦割り班)の発足式です。背中に貼られた水族館にいる生き物のイラストごとに、4つのグループをつくります。

 先生方が子どもたちの背中に、生き物のイラストを貼っていきます。自分の背中に何が貼られているか分かりません。近くにいる人から、ジェスチャーで生き物の名前を教えてもらいます。

 同じイラストの仲間たちと集まり、グループの名前(例年、花の名前)、めあてを相談しました。6年生が班長となり、話合いを進めていきます。

 最後に、相談の結果決まったグループの名前やめあてを発表しました。

 会場全体が温かな雰囲気に包まれた、とても良い歓迎会でした。全校で仲良く活動できそうです。これから一年間、子どもたちの活躍が楽しみです。