くしらっ子日記

くしらっ子日記

5・6年生修学旅行7

ホテルに到着しました。
豪華なホテルにみんな驚きました。
(「修学旅行でこんなホテルに泊まったことない!」職員のつぶやき)

昼食後の買い物時のテレビ局取材が、しっかりテレビ放映されました。新潟では見れなかったのが残念。

5・6年生修学旅行8

ホテルに入り、部屋で荷物の整頓をしたら、食事です。
個室で、一方向を向いて、食事をとりました。

夕食も豪華な食事です。
小学生が好きそうなメニューがたくさん。


あとは、一日の振り返りをして就寝です。
明日のことを楽しみに、よい夢を見てください。

 


 

5・6年生修学旅行に出発しました

 10月1日(木)・2日(金)、5・6年生が修学旅行へ出かけました。
 行き先は、福島県会津地方です。

 朝7時の集合時刻よりも5分ほど早く全員が集まり、出発式を行いました。
 出発式では、「けがなく楽しんできたいです。」とめあて発表がありました。

 大きな荷物を抱え、バスに乗り込みました。
 新型コロナウイルス感染症対策のために手指の消毒・マスク着用で安全に修学旅行を楽しんできます。

修学旅行楽しんでいます

5・6年生は順調に修学旅行を進めています。
バスの車内では、しりとりやものまね大会をして元気いっぱいに楽しみました。

阿賀野川サービスエリアでの休憩時もみんな元気です。

今は、会津若松市内の観光を楽しんでいます。

 

 

修学旅行 鶴ヶ城を見学しました

会津の天気は、多少雨が落ちましたが、次第によくなってきました。傘をささずに鶴ヶ城を見学できました。

鶴ヶ城から会津若松の景色が一望できました。

 

5・6年生修学旅行 昼食を終えて班別行動へ

鶴ヶ城見学後は、鶴ヶ城会館で昼食を取りました。
全員残さず、おなかいっぱい食べました。

昼食後の買い物時には、初めてGo To トラベル事業地域共通クーポンを使用する修学旅行生として、地元の福島テレビから取材を受けました。

 

5・6年生修学旅行5

班別研修で飯盛山へ行きました。事前学習で調べた、さざえ堂などを実際に見学しています。

戸の口堰洞穴も見学しました。白虎隊が鶴ヶ城の情勢を確認するため飯盛山に向かう際、この洞穴をくぐったそうです。

班別研修を終え、これから日新館へ向かいます。

 

5・6年生修学旅行6

日新館で赤べこ作りをしました。

見本を見ながらも、自分なりの赤べこを作りました。

みんな元気に1日目の研修を終えました。
これから宿泊する宿に向かいます。

 

読書支援員さん

 毎週火曜日は、ソフィアセンターから読書支援員さんが鯨波小学校に来校されます。
 読書支援員さんからは、図書室の整理整頓や本の修理、新刊本の受け入れ、ポップの作成、新刊本の紹介、本の貸し出し、読み聞かせ、読書の相談…等、様々な仕事をしていただいています。
 画像は、1・2年生の読み聞かせです。明後日が満月なので、今日は月に因んだ本の読み聞かせでした。子どもたちは笑ったり、しんみりしたりしながら、本の世界に浸っていました。とてもいい時間を過ごしています。

持久走記録会の練習 他

 今日の2限は、全校で持久走の練習をしました。実際のコースを走り、タイムをとりました。実際のコースを自分のペースで走ったのは初めてでしたので、最初からスピードを出しすぎたり、逆にゆっくりだったりする姿が見られましたが、今日でだいたいの様子が分かったことでしょう。
 20分休みにはマラソンの練習でグラウンドや体育館を走っています。今日のタイムを1秒でも縮めるように力を付けよう!


 中学年は総合的な学習で「メトロポリタン松島」に行ってきました。
 現在、中学年は柏崎名物の「鯛茶漬け」について調べています。漁協の見学に行ったときに「柏崎では、鯛が一年中獲れる。だから、柏崎の名物だ。」という話を聞き、実際に獲れた鯛も見てきました。そこから「鯛茶漬け」調べが始まりました。「メトロポリタン松島」で作られた鯛茶漬けが、柏崎の鯛茶漬けの始まりだと聞いています。
 調べたことは、きっと学習発表会で発表されることでしょう。楽しみです!