カテゴリ:4年生 4年生 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (19) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (6) 2024年2月 (8) 2024年1月 (8) 2023年12月 (6) 2023年11月 (3) 2023年10月 (3) 2023年9月 (8) 2023年8月 (2) 2023年7月 (5) 2023年6月 (17) 2023年5月 (6) 2023年4月 (1) 2023年3月 (0) 2023年2月 (6) 2023年1月 (8) 2022年12月 (1) 2022年11月 (7) 2022年10月 (9) 2022年9月 (19) 2022年8月 (1) 2022年7月 (4) 2022年6月 (15) 2022年5月 (4) 2022年4月 (2) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (21) 2021年10月 (14) 2021年9月 (3) 2021年8月 (1) 2021年7月 (7) 2021年6月 (4) 2021年5月 (6) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4年:委員会の仕事に初挑戦 投稿日時 : 2024/02/22 サイト管理者 カテゴリ:4年生 来週26日月曜日に委員会の引継ぎ式が行われます。いよいよ4年スマイル学年が委員会デビューです。 しかし、今日、一足先に委員会デビューした子たちがいました。5・6年生がスキー教室に出掛けていて留守だったので、昼の放送と給食献立の紹介の仕事を任されたのです。 緊張しながら給食の献立を読み上げる声がスピーカーから流れてきました。 また、放送担当のジョイフル委員会なる子たちも放送原稿を見ながら話をしました。 4年生の子どもたちは、高学年の仕事を引き継ぐことで、少しずつ気持ちを高めて進級に向かいます。 123456789 »
4年:委員会の仕事に初挑戦 投稿日時 : 2024/02/22 サイト管理者 カテゴリ:4年生 来週26日月曜日に委員会の引継ぎ式が行われます。いよいよ4年スマイル学年が委員会デビューです。 しかし、今日、一足先に委員会デビューした子たちがいました。5・6年生がスキー教室に出掛けていて留守だったので、昼の放送と給食献立の紹介の仕事を任されたのです。 緊張しながら給食の献立を読み上げる声がスピーカーから流れてきました。 また、放送担当のジョイフル委員会なる子たちも放送原稿を見ながら話をしました。 4年生の子どもたちは、高学年の仕事を引き継ぐことで、少しずつ気持ちを高めて進級に向かいます。