学年ニュース

カテゴリ:6年生

6年:菜々彩工房に見学に行きました

6月2日(木)に刈羽節成きゅうりの栽培でお世話になる菜々彩工房へ見学に行きました。加工している場所を見学したり、刈羽節成きゅうりの名前の由来や特徴、調理例などを聞いたりしました。ますます興味がわきました。

 

6年:刈羽節成(かりわふしなり)きゅうりを植えました

 総合的な学習の時間で刈羽節成きゅうりに関わる活動を進めています。

 

 12日(金)に刈羽節成きゅうりを植えました。子どもたちは菜々彩工房の方から苗の植え方を聞き、約100本の苗を畑に植えました。最初は少し戸惑っている様子でしたが、だんだんとお互いに声を掛け合いながら、協力して苗を植える姿が見られました。これから、夏にかけて美味しいきゅうりを育てていきます。

6年:修学旅行情報⑭ 最終

「トキみーて」で新潟の県鳥「 トキ」を見学し、トキと環境の学習をしました。

 

 

出発すると空には虹が出ていました。修学旅行の成功を祝ってくれているかのようです。

16:50 学校着 全員無事に帰校 <修学旅行 終了>

17:15 保護者の皆様 お迎え ありがとうございました。

6年:修学旅行情報⑫

池田観光果樹園でリンゴ狩りをしました。

あいにくの雨でしたが、雨ニモマケズ、リンゴ狩りです。

 

脚立や昇降機を使っていますね。

 

リンゴは美味しかったかな?あまり食べ過ぎると昼食が・・・。

6年:修学旅行情報⑪

新津の鉄道資料館を見学しました。

鉄道の歴史や、なぜ新津が「鉄道のまち」づくりをしているのかについて学びました。

 

大正~昭和にかけて走っていた「蒸気機関車(SL)」の部品もありました。

 

6年:修学旅行情報⑨

みんな元気に夕食を食べています!

 

 

それにしても豪華ですねー。さすが大観荘!

※今日の配信・更新はここまでにします。また明日も見てくださいね。

6年:修学旅行情報⑦

スケートパークでスケートボード&ボルダリングを体験しました。

ケガだけはしないでね!

<スケートボードの部>

 

 

<ボルダリングの部>

 

 

全員、ケガなく楽しめたそうです。よかった~。

6年:修学旅行情報③

 

茶葉を使っての「染物」を体験中です。

 

 

 

自分の好きなやり方で布を折りたたみ、お茶で煮出すと、布にこのような模様がつきます。

どんな模様になったのかな?

6年:修学旅行情報①

感染予防対策で9月から11月に変更になりましたが、無事実施できました。

元気よくバスに乗り込みました。

 

5年生が玄関で見送ってくれました。「いってらっしゃーい!」

6年:中学校ってどんなところ?

 瑞穂中学校、柏崎翔洋中等教育学校の先生方をお招きし、中学校説明会を行いました。

 普段の学習の様子や特色ある行事など、写真を交えて紹介していただきました。

 

 子どもたちは半年後の自分の姿を想像しながら聞き、進学に対する期待を膨らませていました。

6年:瑞穂中学校で四校交流会がありました(10/14)

瑞穂中学校に日吉小、中通小、そして槇原小の6年生が交流会のために集まりました。

まずは、国語・数学・英語の3チームに分かれ、授業体験しました。どの教科も小学校で学んだことを基礎として、ステップアップした内容でした。3校児童が交流する場面もありました。

  

次に、部活動見学では、自由見学ということでどの子も多くの部活動を見学しました。

野球部でバッティングを見たり、吹奏楽部でジブリメドレーを聞かせてもらったり、とても充実した時間でした。

自分が中学生になるイメージがわいたようです。

6年:地層見学に行ってきました

椎谷海岸(西山地区)に地層見学に行ってきました。

海のすぐ近くに立派な地層がありました。約400万年前にできた地層だそうです。

講師の先生からのお話の後、スケッチもそこそこに化石探しに没頭しました。

灰色の層から化石が見つかりました。白くて細長いのが「海綿動物」の化石だそうです。

「海の生物の化石があるということは、昔はここが海底だった証拠」と聞き、びっくりしていました。

6年:プラネタリウムで学習しました

柏崎科学博物館にプラネタリウム見学に行ってきました。秋の夜空の様子や、月の動きを学びました。

 

また、地球と月の位置の関係によって月の見え方が違うことを、模型を使って学びました。

夜、御家族で月や星座を眺めてみてください。