学年ニュース

カテゴリ:4年生

4年:チャレンジ!楽器体験

 課外音楽部の楽器体験活動を行いました。今年は祇園祭りが中止となり、夏休み前の発表会で、かっこいい先輩たちの演奏を聴きました。

 一人一人丁寧に吹き方や叩き方、技を教えてもらいました。「音が出たよ!」「旗が上手に振れたよ!」など充実した時間になりました。

 

4年:中越沖地震メモリアル「まちから」

 「まちから」で校外学習をしてきました。2007年に起きた中越沖地震。子どもたちはまだ生まれる前の出来事です。みんなが知恵と力を出し合って復興してきたことを学べました。

 この見学を基に、防災について学習を進める予定です。

  

4年:図工「ギコギコクリエイター」でのこぎり名人

 のこぎりを使って板を切り、組み合わせて作品づくりをしました。初めてののこぎりは扱いが難しく、苦労していましたが、楽しく作業ができました。メモ板やカレンダーなど、切った形を生かして工夫しました。

  

 持ち帰ったらぜひ頑張りを聞いてあげてください。のこぎりや彫刻刀など、危険を伴う道具ですが、正しく安全に使えるように指導しています。

4年:クリーンセンターで学習しました

 7月1日、ごみのゆくえを学習するため、クリーンセンターを訪れました。ごみの燃やし方や、3Rの大切さについてお聞きしたり、施設を見学させていただいたりして充実した時間を過ごすことができました。

 ピットに集まったごみをクレーンで吊る様子は、迫力満点。こんなにごみが集まっているんだ!と興味津々でした。私たちの教室から見える煙突もすぐ近くから見学。約59mのその煙突からは、ごみを燃やした後、処理してきれいになった水蒸気が排出されるのだそうです。

  

  一人一人がごみを少なくしたり、リサイクルしたりすることの大切さに気付き始めた子どもたちでした。