カテゴリ:4年生
4年:海洋生物環境研究所に出かけました
海岸清掃後の疑問を解決するため、荒浜にある海洋生物研究所へ行ってきました。海洋ごみが、柏崎以外にもたくさん流れ着いていて、困った状況であることや、生き物が間違って食べてしまっていることなど、わかりやすく教えていただきました。
また、海洋研(略称)の施設内を見学させていただき、どんなところなのか知ることもできました。柏崎で、今、養殖に力を入れているヒゲソリダイを紹介してもらい、エコバックやパンフレットやペンもお土産にいただいて、充実した校外学習になりました。
4年:柏崎自慢の海岸をきれいに
柏崎自慢の「海」をきれいにしようと、荒浜海岸へ清掃活動に行ってきました。子どもたちの第一声は「ゴミだらけ!」でした。ペットボトルやプラスチック製品、肥料袋、タイヤ、救命浮き輪、電化製品、とにかくいろいろなものが落ちていました。中には、外国の文字も…。漂着ゴミや捨てられたものなど、時間いっぱい一生懸命に拾って持ち帰り、分別しました。どうしてこんなにゴミが落ちているんだろうか、この流れ着いたゴミはどうなるのだろうか、と新たな疑問もわいてきました。