学年ニュース

カテゴリ:5年生

5・6年スキー教室

 今日は、5・6年生のスキー教室でした。

 昨日降った雪のおかげで、ゲレンデのコンディションは最高!

 天気もよく、最高のスキー日和でした。

  

 

 5・6年生は、昨年度もスキー教室に出かけているので、今日もすぐに勘を取り戻し、滑っていました。

 勘を取り戻してからの子どもたちは上達著しく、連なって滑る姿は見事でした。

 

 去年よりもうまく滑ることができるようになったと喜んでいる子がたくさんいました。

 ボランティアの方々のご支援、励ましのおかげです。感謝です。

 

5年:収穫祭

 新型コロナウイルス感染症の流行で、11月から延期になっていた5年生の収穫祭が実施されました。

 親子一緒に収穫した ″ きらめき米 " でおにぎりを作ったり、豚汁を作ったりして味わいました。

 コロナ禍のため、ゆっくり楽しく談笑しながら…というわけにはいきませんでしたが、おいしい味に大満足の様子でした。 

 子どもたちからは、米作りの様子をまとめた動画の発表があったり、米作りを教えてくれた河合さんへの感謝の言葉があったりと、収穫の喜びと感謝の気持ちを表す時間となりました。

  ″ きらめき米 "のおにぎりは、最高においしかったようです。

5年:新米を持ち帰ります

 5年生は、総合の学習で米作りをしました。11月に親子で収穫祭を行う予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大でやむなく1月に延期にしました。

 

 収穫祭は1月ですが、今日、米を持ち帰ります。

 

 お正月のごちそうと共に、子どもたちが一生懸命に作った「きらめき米」をご賞味ください。

 

 ところで、子どもたちよりも先にこの「きらめき米」を味わった方たちがおります。

 校門前、5年生が脱穀をした場所でスズメが落穂拾いをしていました。

 月曜日からの大雪で田んぼが雪に埋まり、白鳥もえさを求めて低空飛行している姿をたくさん見かけます。

 このスズメたちは、「きらめき米」の落穂のおかげで飢えをしのげているようです。

5年:動画編集

 5年生の教室では、25日(金)に行う収穫祭に向けて、ポスターを作ったり、活動紹介の動画作成をしたりして準備をしていました。

 動画作成班の子どもたちはタブレットの動画アプリを使って、これまでの米作りのの様子をまとめていました。内容や構成にとても凝っていて、子どもたちの学ぶ力に関心させられました。

 どんな動画になっているか、5年生の収穫祭に参加される保護者のみなさんは楽しみにしていてください。

5年:音楽鑑賞会

 5年生は、今日の午前に柏崎市文化会館アルフォーレで混声四重唱コンサートを聞いてきました。

 女性のソプラノ、アルト、男性のテノール、バスの4つのパートで、「箱根八里」や「フニクリ・フニクラ」、「翼をください」など9曲とソロ曲4曲を聞きました。

*ホール内は撮影禁止のため、写真はありません。

 

 マイクなしの声が大ホールに響き渡り、素敵な演奏でした。特に、子どもたちは、ソプラノ歌手の高い声に驚いていました。

 また、フニクラ・フニクラを聞いて、「あれ、鬼のパンツの歌だよね。替え歌だったんだ」と気づいた子もいました。

 

 ピアノのソロ演奏もあり、「トルコ行進曲」をジャズ調にアレンジした演奏で、この演奏に心奪われた子もいました。

 

 本物にふれる、プロの演奏にふれた貴重な機会となりました。