カテゴリ:3年生 3年生 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (19) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (6) 2024年2月 (8) 2024年1月 (8) 2023年12月 (6) 2023年11月 (3) 2023年10月 (3) 2023年9月 (8) 2023年8月 (2) 2023年7月 (5) 2023年6月 (17) 2023年5月 (6) 2023年4月 (1) 2023年3月 (0) 2023年2月 (6) 2023年1月 (8) 2022年12月 (1) 2022年11月 (7) 2022年10月 (9) 2022年9月 (19) 2022年8月 (1) 2022年7月 (4) 2022年6月 (15) 2022年5月 (4) 2022年4月 (2) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (21) 2021年10月 (14) 2021年9月 (3) 2021年8月 (1) 2021年7月 (7) 2021年6月 (4) 2021年5月 (6) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 3年:市立博物館で学習! 投稿日時 : 2022/03/01 サイト管理者 カテゴリ:3年生 社会科の学習として、市立博物館の「昔のくらしと道具展」を見学してきました。 学芸員さんから、電気のない頃の暮らしについて説明をお聞きし、驚きの連続!昔の子どもたちの遊びや、えんま市の歴史の展示もあり、興味深く見入ったり、ボランティアスタッフさんに進んで質問したりしました。 石臼や唐箕(とみ)体験は、心に残る体験となりました。 « 141516171819202122 »
3年:市立博物館で学習! 投稿日時 : 2022/03/01 サイト管理者 カテゴリ:3年生 社会科の学習として、市立博物館の「昔のくらしと道具展」を見学してきました。 学芸員さんから、電気のない頃の暮らしについて説明をお聞きし、驚きの連続!昔の子どもたちの遊びや、えんま市の歴史の展示もあり、興味深く見入ったり、ボランティアスタッフさんに進んで質問したりしました。 石臼や唐箕(とみ)体験は、心に残る体験となりました。