学年ニュース

学年ニュース

6年生 修学旅行④

劇場で劇団四季のライオンキングを鑑賞しました。

テレビで一部を見たことがある子もいましたが、やはり本物は大迫力です。

あっという間の140分でした。

6年生 修学旅行②

バスに酔うこともなく、全員元気です。

サービスエリアで休憩をとりながら順調に東京に近づいています。

5年生 歯科健康教室

歯科衛生士さんをお招きし、歯科健康教室を実施しました。歯の健康はとても大切です。一生付き合う歯を大切にする習慣を身につけてほしいと思います。

4年生 クリーンセンター見学

社会科の学習でクリーンセンターを見学しました。槇原小学校のすぐ近くにある施設ですが、改めて見学するといろいろな発見がありました。自分たちの生活に欠かせない施設だと気づいてくれたことと思います。

2年生 親子活動 給食やレク

親子活動でレクレーションを楽しみました。この活動の前には親子で給食をいただきました。給食を食べるのは保護者にとっては新鮮な経験だと思います。人それぞれ、私が小学生の頃は堅ったいパンを食べていました。今の給食は温かくておいしいですね。

1年生 恒例!朝顔のかんさつ

1年生は朝顔を育てるのが恒例になっています。夏には家庭に持ち帰ります。きっとたくさんきれいな花を咲かせる事と思います。楽しみですね。

3年:さけの稚魚放流体験

 3月24日(日)に3年生ががんばって育てたさけの稚魚を谷根川に放流しました。 

 日曜日のため、都合のつく児童だけの参加となりましたが、今までのエサやりや水槽の掃除などのお世話した思い出を振り返りながら、「4年後に元気に戻ってきてね」と声掛けながら放流を行いました。

 4年後には、放流した3年生も中学1年生。さけと一緒に大きく成長していってほしいと思います。