活動の様子
清水の舞台に立って 〜修旅たより13〜
最終見学地の清水寺を散策中です。清水の舞台から眺める景色は最高です。
3日目の朝も元気です!〜修旅たより12〜
おはようございます。ホテルの方にお礼のあいさつをして、いざ清水寺へ。
京都の風情を感じながら 〜修旅たより11〜
本日の最終見学地は嵐山です。渡月橋を背景にパシャリ。夕食も美味しくいただきました。
うぉ〜っ!きれい! 〜修旅たより⑩〜
未来から過去へ。万博会場を後にして、金閣寺を訪問しました。豪華な金箔に歓声が上がりました!
不思議な世界を体感⁉︎ 〜修旅たより⑨〜
パナソニック館「ノモの国」ファビリオンでハイテクな世界を体験しました。
みゃくみゃくくんに会えました! 〜修旅たより⑧〜
いよいよメインイベント大阪万博に到着です。スケールの大きさに感動です!
リッチな気分でモーニング 〜修旅たより⑦〜
おはようございます。2日目の朝食はバイキングです。全員元気です。
ザ・大阪を満喫! 〜修旅たより⑥〜
道頓堀名物の串カツ、お好み焼きなど、夕食を満喫しています。
道頓堀を散策中 〜修旅たより⑤〜
大阪道頓堀を散策中です。
予定より早く大阪に着きそうです 〜修旅たより④〜
琵琶湖 大津SAにて、記念撮影。ここが最後の休憩で、大阪に向かいます。
若狭湾を眺めながら 〜修旅たより③〜
1日目の昼食会場は「若狭海遊バザール」絶景を期待しましたが...ごちそうさまでした。
ちょいと一休み〜修学旅行たより②〜
富山県を通過して、石川県に入りました。尼御前SAで休憩です。
出発しました!〜修学旅行たより①〜
出発式を終え、バスで無事に出発しました。元気に行ってきます!お見送りありがとうございました。
早く「みゃくみゃくに会いたい!」~3年生修学旅行出発が明日に迫る~
3年生は修学旅行に明日出発します。5時間目に旅行行程の最終確認を行いました。2珀3日の「大阪・京都の旅」です。道頓堀~大阪万博~金閣寺~嵐山~清水寺を巡ります。※旅行の様子をこのホームページに随時掲載します。どうぞお楽しみに!
春の健康診断が着々と進んでいます
新年度の春の各種健康診断を行っています。身体測定に始まり、心臓検診、尿検査、昨日は耳鼻科検診でした。生徒たちは、自身の成長を強く実感していました。今後も内科検診、歯科検診、眼科検診が予定されています。
フルメンバーで委員会活動をスタート!
今年度の第1回目の専門委員会を開催しました。1年生が加わり、フルメンバーでの活動が始まります。委員長がリーダーシップを発揮して、年間の活動計画の確認、日常活動の役割分担などを話し合いました。なお、今年度から環境福祉委員会がなくなり、5つの委員会での活動になります。
オープンスクール・PTA総会を実施しました
PTA総会の開催に伴い、終日オープンスクールとして、授業参観を行いました。平日にもかかわらず、多くの保護者より出席いただき、誠にありがとうございました。今後とも学校、家庭、地域が協働して、子どもたちの成長を支えていきます。
情報モラルを学ぶ~出前講座~
柏崎市教育センターの田村講師をお招きし、全学年で情報モラルの授業を実施しました。タブレット端末やスマートフォンの適切な使い方や不適切な使用によって起こる危険性などについて、具体的な事例をもとに学びを深めました。正しい情報モラルをもち、情報機器を利活用して様々な学びにつなげていきます。
花散らしの雨が過ぎ、今日は快晴です~登校の様子~
今朝の登校の様子です。久しぶりの青空の中、笑顔で登校しています。昨日まで花散らしの雨が降り、桜の花びらも散り始めています。さようならサクラ ( ;∀;)
熱中できる活動を選択しよう ~1年生体験入部が始まる~
昨日から、1年生の部活動体験入部が始まっています。2,3年生の先輩たちが温かく迎え入れています。実際にお手本を見せ、動き方や用具の使い方などを優しく伝えています。自身が熱中できる部活動を選択します。