学校だより
5・6年生修学旅行2日目その7
鶴ヶ城の天守閣から、絶好の眺めを楽しみました。
5・6年生修学旅行2日目その6
鶴ヶ城に到着しました。好天に恵まれ、絶好のロケーションです。
5・6年生修学旅行2日目その5
太平洋に面したアクアマリンふくしまから鶴ヶ城までの移動は実に2時間超えのロングドライブでした。
ようやくお昼ご飯です。
5・6年生修学旅行2日目その4
アクアマリンふくしま本館です。実際の自然環境の再現をコンセプトに展示されている生き物との出会いに、子どもたちは大興奮しています。(大人も大興奮しています。)
5・6年生修学旅行2日目その3
楽しかったホテルハワイアンセンターともお別れです。これから2日目の行程に出発します。
5・6年生修学旅行2日目その2
朝食もバイキングです。
5・6年生修学旅行2日目その1
おはようございます。修学旅行2日目が始まりました。
みんな元気に起床し、朝食会場に向かいます。
5・6年生修学旅行
圧巻のポリネシアンショーを堪能した後、貸し切りのお風呂に入ってきました。
これで修学旅行の1日目が終わりです。みんな、大満足の1日目で、ぐっすり眠れそうです。
ご閲覧いただき、ありがとうございました。
5・6年生修学旅行
夕食のバイキングです。
5・6年生修学旅行
子どもたちが最も楽しみにしていたプールタイムです。
5・6年生修学旅行
震災講和をお聞きしました。炭鉱経営から常磐ハワイアンセンターへ、常磐ハワイアンセンターからスパホテルハワイアンセンターへ、そして東日本大地震からの復興と、激動の歴史に真剣に耳を傾けていました。
5・6年生修学旅行
フラダンス体験を楽しみました。
5・6年生修学旅行
無事にホテルに到着しました。豪華ホテルに大興奮です。
5・6年生修学旅行
晴天の空の下、磐梯山をバックに集合写真を撮りました。
5・6年生修学旅行
野口英世記念館でグループ学習に取り組んでいます。
5・6年生修学旅行
待ちに待った昼食です。スクール形式で黙食ですが、思わず「美味しい!」という声が出てしまいます。
5・6年生修学旅行
見学の前に絵付けをした赤べこ。見学している間に絵の具が乾きました。貴重なお土産になりました。
5・6年生修学旅行
会津藩校 日新館を班ごとに自由見学して来ました。大変広くて歴史ある館内に驚きの連続でした。
5・6年生修学旅行
赤べこの絵付け体験です。完成品を持ち帰ります。世界に一つしかない赤べことなります。
5・6年生修学旅行
会津藩校 日新館に着きました。