各たより

各たより

令和5年8月18〜20日 第8回全日本女子中学軟式野球大会の結果

(8月20日15時45分に記事を修正しました。)

新潟県代表トキガールズは、18日に行われた1回戦で徳島県代表と対戦し、10対5で勝ちました。

5点先制された後に追い付き、タイブレークで突き放しての劇的な勝利でした。

西山中から参加したN・Nさんは、6回に代走で出場後三塁の守備につき、タイブレークの8回に1点勝ち越した後に追加点となるタイムリーを放ち、後続のヒットで生還して、勝利に貢献しました。

 

19日に行われた2回戦は福島県代表と対戦し、6点を先取した後、追い上げを振り切り7対5で勝利しました。

 

そして、20日に行われた三重県代表との3回戦は、0対4で敗れ、ベスト8進出はなりませんでした。

新潟県内や全国の女子中学生野球選手たちとの交流や対戦は、今後の成長の糧になるでしょう。

Nさんを始め、代表選手のみなさん大変お疲れ様でした。胸を張って新潟県へ帰って来てください。

令和5年8月8日 夏休みも半分が終了

7月22日から始まった夏休みも半分が終わり、いよいよ後半となりました。

生徒のみなさんは、毎日の継続を成長へつなげていますか?

毎日酷暑が続いていますので、体調管理には十分留意してください。

保護者並びにご家庭や地域の皆様も、熱中症等にお気を付けてお過ごしください。

 

さて、今日の午後は、わたしの主張柏崎刈羽地区大会が行われます。

本校からも3年生M・Yさんが代表で参加します。

自分の考えを大勢の前で話すまたとない機会です。

貴重な経験を積み、自分の成長へとつなげることを期待します。

 

また、8月17日から23日まで行われる、第8回全日本女子中学軟式野球大会に、3年生N・Nさんが参加します。

新潟県代表トキガールズの一員として、18日に徳島県代表チームとの初戦に臨みます。

全国大会という格好の大舞台です。

新潟県内の女子中学生野球選手の代表として、思う存分プレーすることを期待します。

令和5年7月16日 上越地区吹奏楽コンクール実施

今日行われた上越地区吹奏楽コンクール中学校Bの部で、柏崎市立第三中学校・柏崎市立西山中学校は銅賞でした。

 

 

 

 

 

 

両校全員勢揃い

 

 

 

 

 

 

西山中生と顧問で記念撮影

 

限られた練習の機会の中で、両校のメンバーともよくがんばりました。悔し涙は次のステージに生かしましょう。お疲れ様でした。

また、暑い中、楽器運搬のお手伝いや応援に駆け付けてくださったご家族の皆様、本当にありがとうございました。

令和5年7月16日 新潟県中学校総合体育大会結果

陸上女子200m 予選敗退

 

卓球男子個人

 2回戦 不戦勝

 3回戦 敗退

卓球女子個人

 2回戦 2名勝利、1名敗退

 3回戦 1名勝利、1名敗退

 4回戦 敗戦

 9位決定1回戦 勝利

 9位決定2回戦 敗退

あと一歩及ばず、北信越大会出場は成りませんでした。

 

出場したみなさん、お疲れ様でした。

選手の送迎並びに応援してくださったご家族の皆様、暑い中大変ありがとうございました。

令和5年7月15日 新潟県中学校総合体育大会結果

卓球女子団体1回戦 ○4-1 村上第一

卓球女子団体2回戦 ●2-3 小千谷

中越地区1位校にあと一歩及ばず、敗退となりました。

 

陸上男子走幅跳 予選 12位 5m95 通過

陸上男子走幅跳 決勝 7位 5m98

入賞おめでとうございます。

陸上女子4☓100mリレー 予選 全体12位 51秒63

惜しくも決勝進出は成りませんでしたが、ベスト記録更新、上越地区勢トップで唯一の51秒台!! 有終の美を飾りました。

令和5年7月2,3日 新潟県通信陸上競技大会

昨日、今日の2日間、デンカビッグスワンスタジアムで標記の大会が行われました。

西山中生は、女子4×100mリレーで今季のチーム記録を更新するなど、健闘しました。

しかし、残念ながらいずれも予選で敗退となりました。

一部種目や日程は異なりますが、7月15、16日に行われる県総体にも、今回と同じメンバーが出場します。

更なるベスト記録の更新、あるいは今回の雪辱に向けて、次の大舞台に堂々と臨んでください。

大変お疲れ様でした。

令和5年7月3日 コートニー先生最終勤務日

ALTのコートニー先生が、西山中学校での最終勤務日を迎えました。

最後の5限は3年生。小学4年生の時から5年間、ずっとお世話になっていました。

お別れの言葉をいただいた後、応援団代表からエールを送りました。

 

 

 

 

 

 

本当にありがとうございました。

新しい生活が素晴らしいものになることをお祈りします。

令和5年6月30日 1年の4分の1が終了

令和5年度の最初の3か月が今日で終わり、1年の4分の1が終了することになります。

地区大会が終了し、部活動に一区切りを付けた3年生。

その3年生からバトンを受け継ぎ、リーダーとしての活動を始めた2年生。

この短期間で大きく成長し、中学生らしくなった1年生。

どの生徒も、成長が見られる3か月間でした。

7月からは、大きな行事である体育祭や合唱祭へ向けた活動がスタートします。

西中全校生徒の、これからの更なる成長を、私たち教職員も支援してまいります。

今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

今日は朝から雨模様で、明日までは降り続く見込みです。天気予報を注視し、警戒を続けます。

 

 

 

 

 

 

(雨が溜まって、グラウンドへの通路を流れています。)

 また、気温と湿度が高いので、暑さ指数は厳重警戒レベル。熱中症の発生にも注意しなければなりません。

 

さて、7月2日(日)と3日(月)は、新潟県通信陸上競技大会が行われます。

この大会の上位入賞者が、北信越大会出場権を獲得します。(原則上位3位まで)

ちなみに、他の競技は、新潟県総合体育大会(県総体)で上位入賞すると、北信越大会出場権を獲得します。

また、この大会と県総体で標準記録を突破した選手が、全国大会へ進むことができます。

西山中からは、1日目に女子100m(2年1人・3年2人)、女子4×100mリレー、

2日目に女子200m、男子走幅跳、決勝進出した場合女子4×100mリレーに、それぞれ選手が出場します。

ベスト記録更新を目指しての健闘を祈ります!

令和5年6月28日 「命を救う」授業

今日は、全学年の保健体育で、AEDの使い方を学習する「命を救う」授業を実施しました。

本来は中学2年での学習内容ですが、西山中学校では毎年全学年で繰り返し実施しています。

導入で、5分ほどの動画を見ました。心臓突然死で命を落とした10代の若者、AEDによって命が救われた人たち、

本人や周囲の人々の言葉に、涙が出そうになる動画でした。

その後、命を救うためには、正しい知識と技能が必要であること、

知識・技能を正しく実践するには、勇気と行動力が絶対に必要であること、

大きな声を出して1秒も無駄にしない行動を実践することを確認しました。

続いて、1 安全の確認 → 2 反応の確認 → 3①助けを求める・②AED・119番通報の依頼

→ 4 呼吸の確認 → 5 胸骨の圧迫 → 6 AED装着 の正しい手順を学びました。

その後、心肺蘇生トレーニングボックスを使って、個別に実践しました。

 

 

 

 

 

 

最後に、より実物に近い人体モデルとAEDトレーニングキットを使って、グループ演習をしました。

生徒の学習に合わせて職員研修の一環で参加した職員が最初に実践し、続いて生徒が実践しました。

 

 

 

 

 

 

目の前の誰かに一大事が起きた時、大切なのは「知識」を生かす「意識」です。

今日の授業では、「勇気」と「行動力」という言葉で表されていました。

今日は、大きな声で助けを求める「練習」をしましたが、大声を出せる生徒もいれば、そうではない生徒もいました。

西山中生が、現在も未来も「意識」を持ち続けて、いざという時に誰かの命を救う行動力を発揮することを願います。

令和5年6月27日 高校説明会

今日の午後、3年生及びその保護者の皆様が参加して、高校説明会を行いました。

今日と来週の2週に分けて開催するこの会、今日は柏崎市外の高校5校の先生方をお招きして、説明をしていただきました。

来週は、柏崎市内の高校5校の先生方においでいただく予定です。

この2回の説明会が、3年生のみなさんにとって進路選択の上で有益な機会になることを期待します。

 

西山中学校では、3学年主任兼進路指導主事から、学年だより等で随時進路情報が提供されています。

3年生のみなさんは、保護者の方々と相談を重ねて、情報を適切に取捨選択してください。

そして、可能性のある希望先については、今後行われる体験入学やオープンスクールに積極的に参加しましょう。

(今年度は、感染症対策の緩和により、多くの高校で以前のように実施されるようです。)

百聞は一見に如かず。事前に自分で確かめることは大切ですよ。

令和5年6月26日 水泳授業開始

西山中学校では、柏崎市内の施設のプールをお借りし、指導補助員の方々についていただいて、水泳授業を行っています。

これは、柏崎市教育委員会の水泳授業運営支援業務によるものです。

6月26日、7月5日、7月10日の3回、午前中の1~3限の時間に、1・2年生が参加します。

(バスによる移動時間があるため、実際にプールに入る時間は、延べ1時間10分程度と限られています。)

競技としての水泳の練習拠点となっている施設で、教科担任に加えて複数の指導者の方から指導をいただける機会です。

泳力に応じた6つのコースに分かれての指導で、個別最適な学びを行っています。

ぜひ、この機会に、個々の泳力を高めるとともに、豊かな海岸線をもつ西山地区の子どもとして、水に親しんでほしいと願います。

令和5年6月24日 上越地区中学校卓球大会結果

個人戦シングルスの結果です。

〈男子〉

準々決勝進出 第5位 3年IDさん

〈女子〉

準々決勝進出 第5位 3年WMさん、3年HNさん

ベスト16 第9位 3年SRさん

以上4人が県総体出場です。おめでとうございます。

参加選手、応援のみなさん、お疲れ様でした。

 

令和5年6月23日 上越地区中学校卓球大会結果

本日、団体戦トーナメント及び決勝リーグが行われました。結果は以下のとおりです。

〈男子〉

○トーナメント

 1回戦 ○4-1 柏崎南

 2回戦 ○3-0 城東

○決勝リーグ

 第1試合 ●0-3 春日

 第2試合 ●0-3 直江津東

 第3試合 ●2-3 糸魚川

団体戦4位で県総体出場ならず。(表彰は3位扱い)

〈女子〉

○トーナメント

 1回戦 ○4-1 柏崎第三

 2回戦 ○3-0 八千浦

○決勝リーグ

 第1試合 ○3-2 城東

 第2試合 ○3-2 城西

 第3試合 ●0-3 糸魚川

団体戦2位で県総体出場権獲得。

 

本日はありがとうございました。

明日は個人戦シングルスが行われます。

引き続きご支援をよろしくお願いします。

令和5年6月22日 西山地区民生委員児童委員協議会学校訪問実施

今日の午後、西山地区民生委員児童委員協議会の皆様をお招きし、学校訪問を実施しました。

校長からの学校の概要説明に続き、授業参観を挟んで、質疑応答、意見交換を行いました。

今日は、以下のような内容について取り組んだ授業を参観しました。

・1年生 国語「おとなになれなかった弟たちに・・・・・・」(米倉斉加年)の学習

 弟や母の気持ちについて、班ごとにまとめた考えを、タブレット端末や電子黒板を使って発表しました。

・2年生 数学「連立方程式の解き方」の学習

 かっこを含む方程式の解き方について、教え合い学習をしました。

・3年生 社会「憲法」の学習

 憲法、法律、命令・規則の違いについて、資料集をもとに学習しました。

委員の皆様からは、授業に関して、タブレット端末の使用状況についての質問がありました。

この他、グランドデザイン、学校だより、子どもの貧困に関する新聞記事等、いろいろな質問をいただきました。

今後の西山中学校の教育活動について、新たな視点をいただいたことに感謝申し上げます。

 

また、紹介が遅れましたが、去る6月16日には、学校評議員会を実施しました。

授業参観の後、昨年度末の学校評価の結果を教務主任が説明し、質疑・意見交換を行いました。

続いて、今年度の学校経営方針とグランドデザイン及び学校評価計画を校長が説明し、質疑・意見交換を行いました。

新型肺炎ウイルス感染症対策の緩和、働き方改革の視点から、学校の様々な教育活動の再点検が行われています。

加えて、地域の皆様からの学校に対する期待(地域への貢献、地域とのつながりの深化)があります。

ご指摘いただいた内容について、今後検討や協議を進めます。

地域とともにある学校づくり、学校を核とした地域づくりのために、今後ともご支援をよろしくお願いいたします。

令和5年6月20日 上越地区大会の結果・その2

昨日、軟式野球とバレーボールの地区大会が行われました。

(結果の詳細は、新潟県中学校体育連盟のWebページをご覧ください。)

<軟式野球>

瑞穂中、第二中とともに編成した「柏崎北部」チームで参加しました。

健闘しましたが及ばず、初戦で敗退となりました。

<バレーボール>

妙高高原中との合同チームで参加しました。

予選リーグ2敗で、決勝トーナメント進出はなりませんでした。

 

いずれの競技も、平日は自分の学校で、休日のみ他校との合同練習で、チーム力を高めてきました。

特にバレーボールは、6月に入ってからの練習試合が、初めてのチームでの活動でした。

準備段階での大きなハンディがありましたが、最後まで一生懸命プレーしました。

両競技の参加選手のみなさん、お疲れ様でした。

ご支援くださったご家族や指導者のみなさん、大変ありがとうございました。

 

大会は残り2日となり、卓球部男女が23日の団体戦、24日の個人戦に臨みます。

県大会出場権獲得を目指してがんばりましょう!

令和5年6月17~18日 週末のできごとから

先週末の動きを振り返ります。

<6月17日(土)>

日本リトルシニア中学硬式野球協会の日本選手権信越大会が行われました。

当校の生徒も在籍している柏崎リトルシニアは、6月4日の1回戦、10日の2回戦を勝ち抜き、3回戦に臨みました。

惜しくも敗退となり、日本選手権出場はなりませんでした。

<6月18日(日)>

柏崎市水害対応総合防災訓練が行われ、西山中学校体育館も避難所の一つとして開設されました。

柏崎市のホームページに掲載された内容によると、西山町事務所やいきいき館などで、以下の訓練が行われました。

 ○西山・二田地区住民避難と連動した職員災害対応訓練

 ○浸水想定区域内にある高齢者施設利用者の避難

 ○別山川の堤防決壊を防ぐため消防団による土のう積み訓練の実施

 ○避難長期化に備え、災害状況に応じた物資の供給ルート決定、供給訓練の実施

 ○本部と西山町事務所での情報共有訓練を実施

 ○ドローンを活用した現地状況の共有

昨今、水害の規模が大きくなっています。いわゆる線状降水帯の発生の頻度が高くなっていることによるものです。

西山中学校区も例外ではありません。

柏崎市洪水ハザードマップによると、別山川流域では、場所によって5~10mの浸水深が想定されています。

水害に限らず、災害は「起きないだろう」ではなく、「起きるかもしれない」という意識を普段からもちましょう。

そして、こういった機会をきっかけに、いざという時に備えての準備を、整えておきましょう。

令和5年6月15日 上越地区大会前半の結果

<陸上競技>

2日間の全日程を終了しました。今大会の結果、次の入賞、及び今後の大会出場が確定しました。

○入賞(男子走幅跳 優勝、女子200m 4位、女子低学年4×100mリレー 6位)

○県総体出場(男子走幅跳、女子200m、女子4×100mリレー)

○県通信陸上大会出場(共通男子走幅跳、2年女子100m、3年女子100m(2人)、共通女子200m、共通女子4×100mリレー)

入賞及び上位大会進出のみなさん、おめでとうございます。そして、参加した全選手、お疲れ様でした。

 

<卓球>

大会1日目が終了しました。

団体戦は、男女いずれも予選リーグを全勝、順位決定戦でも勝利し、各グループ1位となりました。

これで2日目のトーナメント進出が決定しました。2連勝すると4校での決勝リーグ入りとなります。

そして、決勝リーグで3位までに入ると、県総体出場権を獲得します。健闘を祈ります。

また、3年男子2組が参加したダブルスの部は、残念ながら入賞はなりませんでした。

 

(結果の詳細につきましては、新潟県中学校体育連盟のWebページをご覧ください。)

令和5年6月12日 明日から上越地区大会

いよいよ明日から上越地区大会です。

各競技の大会日程及び会場は以下のとおりです。

 陸上競技:13日(火)・14日(水) 高田城址公園陸上競技場

 卓球:14日(水) 柏崎市総合体育館、23日(金)・24日(土) 上越市総合体育館

 野球(瑞穂中・第二中とともに、「柏崎北部」として出場):

  19日(月) 糸魚川市美山球場、23日(金) 佐藤池野球場、24日(土) 高田城址公園野球場

 バレーボール(妙高高原中と合同チームで出場):

  19日(月)・24日(土) かきざきドーム、23日(金) 刈羽村ラピカ

卓球の2日目、野球・バレーボールの2・3日目は、勝ち進んだ場合に参加となります。

引率計画等の詳細は、各部から配付されている文書をご覧ください。

 

今日の放課後、激励会を行いました。各部の力強い決意が表れていました。

明日からの各部・各選手の健闘を期待します。

保護者やご家族、地域の皆様もご支援をよろしくお願い申し上げます。

令和5年6月2日 前期中間テスト直前

5月31日から、定期テスト前の部活動停止期間に入っています。

各学年の学年だよりを見ると、直前の追い込みをがんばっている人、勉強法に悩んでいる人など、様々な姿が紹介されています。

特に1年生にとっては初めての大きなテスト。

経験してみて初めて、準備と結果を振り返って、次への備えにつなげることができます。

まずは、「やれるだけやってみよう!」

みなさんの健闘を祈ります。でも、体調維持のため、睡眠は適切にとってください。

 

なお、明日・明後日、一部の生徒が、保護者及び本人の了承、顧問または保護者の引率、校長の承認のもと、大会や記録会に参加します。いずれも上位大会につながるものであることから、特例として参加します。

(15:05 一部修正しました。)

令和5年5月22日 全校朝会

4月末からの各種大会の表彰を全校朝会に先立って実施しました。

この週末に行われた、ニッタク杯争奪柏崎卓球選手権大会の中学男女各団体戦の結果は、

男子Aチームと女子が1位、男子Bチームが3位でした。

優勝各チームには、賞状とカップが贈られました。

優勝・入賞したみなさん、おめでとうございます。

 

さて、今日の朝会では、次の3点について話をしました。

①基本的な感染症対策は継続するとともに、マスク着用等は個人の判断で適切に行うこと。

②2週間後の前期中間テストへ向けて、毎日の授業を大切にし、復習を継続にすること。

③約1か月後の上越地区大会へ向けて、チームで心を一つにすること。

楽をして良い結果は得られないこと、苦労をいとわないことを話しました。

チームとして課題をぶつけ合う機会も、残り少なくなっています。

互いに高め合うために、もう一度チームの状態を見つめ、目標とその達成へ向けての取組を再確認しましょう。