学校の様子

学校の様子

卒業式全体練習

本日から卒業式の全体練習が始まりました。式の臨む心構えや、礼、起立、着席の所作の練習、全校合唱や国歌の練習を行いました。昨日の六年生を送る会とは一転して、厳かな雰囲気の中で練習が行われました。卒業式まであと20日です。気持ちよく卒業生を送り出したいですね。

 

六年生を送る会

今日は、六年生を送る会でした。1~5年生が、趣向を凝らした出し物で楽しく盛り上げました。6年生に対する感謝がたくさん詰まったとてもいい雰囲気の会になりました。6年生がたくさん祝福してもらえたのは、今まで多くの場面で全校をリードしてきたからでしょう。企画運営した5年生の成長も素晴らしかったです。とてもよい一日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食感謝の会

 今日は調理場の方々をお迎えしての『給食感謝の会』を実施しました。日頃からお世話になっている調理員さんや、栄養教諭、配膳員の方々にお礼の手紙を送り、感謝の気持ちを伝えました。その後は、一緒に給食を食べました。調理員さんからは、「鯖石小学校の子どもたちのあいさつにいつも元気をもらっています。」とか、「毎日モリモリ食べてくれるのでうれしいです。」といった感想をいただきました。たくさんの方々の支えのおかげで、おいしい給食を頂けています。

 

 

 

 

 

新メンバーで委員会活動スタート

3月に入り、委員会メンバーが新しくなりました。6年生が3年生に仕事のやり方を丁寧に教えました。3年生は初めての経験なので、多少緊張していました。それでも、全校のために役立ちたいという使命感が出ていました。もうすぐ代替わりなのだなと実感しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年度に向けて新委員会

今日の委員会から、来年度のメンバーでの活動になりました。新しく3年生も加わり、新鮮な感じで活動ができました。6年生は、新しいメンバーに仕事を教えるまでは活動に参加します。しっかりと引継ぎを行い、来年度につなげてほしいと思います。