学校の様子
ALT訪問(5,6年生)
ビクトリア先生との学習。今日は、「What time ~ ?」を使った会話です。「普段、何時に起きますか?」「普段、何時に寝ますか?」とお互いに聞き、答えます。「What time do you usually get up ?」「I get up at six」相手を変えながら何度も練習する姿はとてもすばらしいです。
0
鍵盤ハーモニカ講習会
低学年は、音楽の時間に使う鍵盤ハーモニカの使い方をご指導いただきました。指を器用に動かしながら「ピーポー、ピーポー」と救急車のサイレン音をまねた音色を響かせました。これからも練習を重ねて、どんどん上手になっていくことでしょう。
0
リコーダー講習会
3年生から音楽の学習でリコーダーを使います。6月7日(火)、講師においでいただいてリコーダーの使い方を教えていただきました。様々な大きさのリコーダーの音階の違いを聴かせてもらったり、優しい音が出るように息遣いに気を付けながら吹いたりしました。
0
学校だより6月号
今月の学校だよりです。R4.6月.pdfお読みください。
0
入学記念植樹
6月2日(木)、1年生の入学を祝って桜を植樹していただきました。「米山町城平を景観のよい里山にする会」の皆様から毎年ご協力いただいているもので、10年以上続いています。今日は、1年生2名と2年生1名が参加してきました。きっと大きく育ち、きれいな花を咲かせてくれることと思います。
0