令和2年度学校からのお知らせ
夏季休業前大清掃が始まりました(7月28日)
夏休みまで2週間ほどとなりました。来週は、個別懇談があり給食後下校となるため、清掃の時間が十分に設定できません。そこで、今週は清掃の時間をいつもより5分間多くし、重点的にきれいにする部分を決めて、普段手の回らないところまできれいにしています。
天井ほうきですすをはらいます
清掃時間の20分間、一生懸命に取り組んでいます。自分の担当の仕事が終わると、まだ終わっていないところを自分から進んで手伝う姿があります。
気持ちよく夏休みを迎えられるよう、感謝の気持ちを込めて、教室や校舎をすみずみまできれいに清掃します。
敷居もきれいにしました
今日のメニューは、「柏崎産サケのつくね、ごまみそ汁、ごはん、牛乳」でした。
柏崎市の谷根川では、毎年10月中旬から12月下旬にかけて、たくさんのサケが帰ってきます。しかし、遡上する数は、その年によってかなり差があります。今年はどうでしょうか。豊漁だとよいですね。
7月28日(火)の給食