学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 書き初め大会② 投稿日時 : 2022/01/12 サイト管理者 カテゴリ: 今日は3、4年生が書き初め大会を行いました。3年生は「お正月」、4年生は「美しい心」という毛筆課題です。3年生は、だるま筆を使った書き初めに初挑戦です。 真っ白い紙を前に、まずは心を落ち着けます。そして、一画ずつ丁寧に、しかも伸びやかに筆を運び、自分の最高傑作ができ上がりました。 全校児童の作品を展示する「校内書初展」は17日から28日まで行います。ぜひご来校いただき、子どもたちの力作をご覧ください。 « 112711281129113011311132113311341135 »
書き初め大会② 投稿日時 : 2022/01/12 サイト管理者 カテゴリ: 今日は3、4年生が書き初め大会を行いました。3年生は「お正月」、4年生は「美しい心」という毛筆課題です。3年生は、だるま筆を使った書き初めに初挑戦です。 真っ白い紙を前に、まずは心を落ち着けます。そして、一画ずつ丁寧に、しかも伸びやかに筆を運び、自分の最高傑作ができ上がりました。 全校児童の作品を展示する「校内書初展」は17日から28日まで行います。ぜひご来校いただき、子どもたちの力作をご覧ください。