2022年1月の記事一覧 2022年1月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 「まゆ玉飾り」に挑戦! 投稿日時 : 2022/01/27 サイト管理者 カテゴリ: 3年生が「まゆ玉飾り」にチャレンジしました。 主に小正月に飾られる「まゆ玉飾り」。紅白のお餅を切り、「餅花」として木の枝にさしていきます。子どもたちは慎重に作業を進めながら、自分たちの手できれいに飾っていく過程を楽しんでいました。 まゆ玉飾りは、養蚕や農作物の豊作を祈る意味があるそうです。色鮮やかな縁起物は児童玄関前の階段に飾られ、学校に明るさと温かさ、潤いを与えてくれています。 « 123456789 »
「まゆ玉飾り」に挑戦! 投稿日時 : 2022/01/27 サイト管理者 カテゴリ: 3年生が「まゆ玉飾り」にチャレンジしました。 主に小正月に飾られる「まゆ玉飾り」。紅白のお餅を切り、「餅花」として木の枝にさしていきます。子どもたちは慎重に作業を進めながら、自分たちの手できれいに飾っていく過程を楽しんでいました。 まゆ玉飾りは、養蚕や農作物の豊作を祈る意味があるそうです。色鮮やかな縁起物は児童玄関前の階段に飾られ、学校に明るさと温かさ、潤いを与えてくれています。