2022年2月の記事一覧 2022年2月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 「6年生を送る会」に向けて 投稿日時 : 2022/02/17 サイト管理者 カテゴリ: 5年生を中心に、卒業を控えた6年生に感謝の気持ちを表す活動をスタートしました。 感染予防のため、縦割り班や全校で集まることはせず、それぞれの学年で取り組みを進めます。この日は5年生の実行委員が各教室を回り、やってほしいことや準備してほしいことなどを伝えていました。 1年生は早速、6年生の似顔絵づくりに取りかかっています。6年生との思い出を振り返り、感謝の気持ちを高めながら活動しています。 « 789101112131415 »
「6年生を送る会」に向けて 投稿日時 : 2022/02/17 サイト管理者 カテゴリ: 5年生を中心に、卒業を控えた6年生に感謝の気持ちを表す活動をスタートしました。 感染予防のため、縦割り班や全校で集まることはせず、それぞれの学年で取り組みを進めます。この日は5年生の実行委員が各教室を回り、やってほしいことや準備してほしいことなどを伝えていました。 1年生は早速、6年生の似顔絵づくりに取りかかっています。6年生との思い出を振り返り、感謝の気持ちを高めながら活動しています。