2023年4月の記事一覧 2023年4月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 えんぴつと なかよし 投稿日時 : 2023/04/19 サイト管理者 カテゴリ: 1年生が国語の学習で鉛筆の正しい持ち方を学びました。 補助具を取り付けて親指や人差し指などの位置を定めます。「できたよ!」「これでいいのかな?」子どもたちの声に担任はすぐに対応。一人一人を見て回り、鉛筆の持ち方を確認したり助言したりしました。 また、座り方や姿勢についても学習します。正しい鉛筆の持ち方と姿勢で、とってもいい文字が書けそうです。 « 171819202122232425 »
えんぴつと なかよし 投稿日時 : 2023/04/19 サイト管理者 カテゴリ: 1年生が国語の学習で鉛筆の正しい持ち方を学びました。 補助具を取り付けて親指や人差し指などの位置を定めます。「できたよ!」「これでいいのかな?」子どもたちの声に担任はすぐに対応。一人一人を見て回り、鉛筆の持ち方を確認したり助言したりしました。 また、座り方や姿勢についても学習します。正しい鉛筆の持ち方と姿勢で、とってもいい文字が書けそうです。