お知らせ

2022年12月の記事一覧

12月23日(金)授業の様子

 朝方の強風もやんで、暖かい日差しの中、生徒が登校しました。

 写真は順に、1年1組美術、1年2組技術、1年3組国語、2年1組数学、2年2組国語、2年3組体育、3年1組社会、3年2組数学、3年3組英語の様子です。

 授業は真剣勝負です。仲間とともに学び合うことの大切さ、楽しさを感じてほしいと思います。

12月23日(金)冬季休業前集会

 冬季休業前集会がありました。

 集会では、男子ソフトテニス部、卓球部、吹奏楽部の表彰や「税の作文(柏崎地区納税貯蓄組合連合会長賞)」「人権作文」の表彰もありました。

 その後、校長の講話、冬休み過ごし方についての確認を行いました。

 全校生徒の皆さんには、有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。

 「保健だより」の第9号を配付しました。また、HPの「おたより」にも掲載しましたので、ご一読をお願いします。なお、こちらからもご覧いただけます。→【No9保健だより(あったか言葉あつめ).pdf

12月22日(木)の学校再開について

 柏崎市内の小・中学校は、明日12月22日(木)から授業を再開します。

 詳しい内容については、保護者様へPTAメールでお知らせしています。

 道路状況は改善されつつありますが、歩道の除雪がされていなかったり、道幅が狭いところも多くあったりしています。

 徒歩による登校については、通学時間帯に合わせ、東中学校前の市道に数名の教職員が安全のため立哨指導しますが、十分に気を付けてほしいと思います。

 また、保護者様からの送迎についても、十分に注意していただきたいと思います。

12月21日(水)学校周辺の様子

 国道等の除雪が進み、状況が徐々に改善されていますが、校区内では、悪路のままのところもあります。

 歩道がなく、やむを得ず車道を歩く際には、十分な注意をお願いします。

 学校では、出勤ができた教師が、学校再開に向けて、準備を進めています。

12月21日(水)大雪に伴う臨時休業

今日は、臨時休業の2日目です。

生徒の皆さんは、タブレットの掲示板(スクールワーク)に学習課題(5教科)の指示が出ています。

不要の外出を避け、規則正しい生活を心がけ、自主学習を進めてほしいと思います。

12月20日(火)大雪に伴う臨時休校2日目について

 柏崎市教育委員会学校教育課より、大雪に伴う明日の対応について連絡が来ましたのでお知らせします。

 本日に引き続き、12月21日(水)は、柏崎市立小・中学校を臨時休業とします。

 なお、生徒の学習課題(5教科)については、生徒のタブレットの掲示板(スクールワーク)に指示が出ています。確認をお願いします。

 

12月19日(月)大雪による緊急対応

 公共の交通網等が麻痺するほどの大雪となった本日、当校は、2校時目から授業をスタートしました。

 また、給食の運搬も大幅に遅れたため、4限後は牛乳と非常食ビスケットの軽食後、5限の授業を行いました。

 その後、到着した給食を教職員でトラックから配膳室に運び込み、生徒は5限後の給食となりました。生徒は、緊急対応を理解し協力的な態度で学校生活を送りました。

 保護者の皆様には、生徒の送迎についても、緊急の対応により、ご心配やご迷惑をおかけしています。駐車場の除雪を朝、昼と2回していただきましたが、降雪量が多く、仮設の駐車場の出入りも困難を極めております。送迎の際は十分にご注意ください。

12月16日(金)「静」と「動」_体育の柔道

 国語の習字が「静」ならば、体育の柔道は「動」

 柔道は、立ち膝の姿勢から、柔道着を離さずに寝技を掛ける組み手の練習をしています。

 写真は順に、1年3組、3年3組の様子です。

12月15日(木)授業の様子_国語の習字

 習字では、どの学級の生徒も手本をよく見て、呼吸を整え、一筆一筆丁寧に書いています。

 写真は順に、1年3組「輝く未来」、2年2組「温故知新」、3年2組「初志貫徹」を練習している様子です。

 

12月15日(木)校歌を歌おう♪_伝統を引き継ぐ

 全校生徒が集まる場面で、声を出して歌うことが、感染対策のため難しくなり、すっかり校歌を歌う機会が減ってしまいました。

 そこで、各学年朝会では、声を出して校歌を歌う取組をしています。

 写真は、順に、ピアノ伴奏と指揮者で歌う1年生、歌詞をスクリーンに映して歌う2年生、歌入りのCDを流しながら歌う3年生の様子です。

 伝統ある東中学校の校歌をしっかりと引き継いでほしいと思います。

 

12月14日(水)いじめ見逃しゼロスクール_生徒会活動

 生徒会によるいじめ見逃しゼロスクール集会が行われました。

 始めに、全体会では、11月から12月現在までの学級目標の振り返りを各学級代表が説明をしました。そして、本部からは、今日の集会での活動について説明がありました。

 生徒は、各学級で班に分かれ「あじみこき」運動の更なる意識向上を目指した話し合い活動をしました。

 当校の「あじみこき」とは、「あ、あいさつ」「じ、時間」「み、身だしなみ」「こ、言葉遣い」「き、聴く態度」のことを言います。

 最後に全体会で、話し合いの報告がありました。「あじみこき」運動をより推し進めることで、平等でいじめのない学校づくりを推進していきましょう。

 

第51回柏崎市刈羽郡小中学生美術展のご案内

 柏崎市立図書館(ソフィアセンター2階)で小中美術展が開催されます。

 この美術展は、柏崎市・刈羽郡の小中学校、中等教育学校、特別支援学校の児童・生徒のみなさんの作品約680点を展示しています。

 当校からは、写生大会作品を含む24点が出品されています。是非、ご来場いただきご鑑賞ください。

<開催期間>  12月14日(水)~21日(水)

◆ 平日 9:30~19:00

◆ 土曜日曜 9:30~17:00

◆ 最終日 9:30~15:00

※12月18日(日)は休館日です。

12月12日(月)冬の晴れ間_昼休み

 週休日開けの月曜日です。1,2年生は総合学力検査、3年生は通常授業です。

 昼休みは、生徒のリフレッシュする大切な時間です。写真は、昼休みのグラウンドで元気にサッカーをする様子です。

12月10日(土)県アンサンブルコンテスト_吹奏楽部

 上越文化会館で県アンサンブルコンテストが開催されました。

 吹奏楽部は中学校の部Ⅴに出場し、「ラテン・パーカッションと管楽器のためのピーナッツ・ベンダー(管楽打楽器8重奏)」を演奏しました。

 吹奏楽部は今までの練習の成果を存分に発揮して、銀賞を受賞しました。明るいリズムで、聴いていて、心から楽しくなる素晴らしい演奏を披露することができました。

【お知らせとお願い】バリケードへの注意喚起

 当校の仮設駐車場の利用について、整然とご利用いただき、大変ありがとうございます。遠回りや手間になる部分もありますが、生徒の安全確保のため、引き続きご協力をお願いします。

 一方で、校門付近の工事に伴うバリケードが進路を狭くしており、車同士のスムーズなすれ違いが難しい状況となっております。

 また、横断待ちの生徒がいると車のすれ違いが、ほぼ不可能な状態となっております。

 大変申し訳ありませんが、安全確保のため、しばらくの間、以下のように対応させていただきます。

⑴下校時に職員が車と生徒の誘導を行います。

⑵生徒の横断時は車の入退出を一時停止します。また、車の入退出時は生徒を自転車小屋脇で待機させます。=校門付近で生徒と車が同時に動かないようにします。

⑶車は右折での退出はせず【左折退出のみ】でお願いします。

⑷交差点方面からの【右折進入はしない】でください。

 お迎えに来ていただく方にお知らせください。よろしくお願いいたします。

※以上の内容はPTAメールでもお知らせしています。

 

12月7日(水)新校舎の様子

 新体育館の壁面に、校章、時計、スピーカーが設置されました。また、新校舎の前庭に創立20周年記念の石碑、江崎玲於奈氏の「人知無窮」も設置されました。

 江崎玲於奈氏は、物理学者で、半導体内および超伝導体内の各々におけるトンネル効果の実験的発見により、1973年にノーベル物理学賞を受賞した方です。

 「人知無窮」とは、「人間の知恵、人間の知能は果てしない。 また、 無限、永遠である。」という意味です。 

 

 

 

 

 

12月6日(火)~9(金)個別面談の開催

 今日から個別面談が始まりました。ご多用の中、お時間を作っていただき、ありがとうございます。お子様のより良い成長のため、学校と家庭の連携を深める機会といたします。

 教育広報誌「かけはし」53号をHP「おたより」に掲載しました。ご一読ください。こちらからもご覧いただけます。→【「かけはし」53号.pdf