お知らせ

2022年9月の記事一覧

9月22日(木)体育祭の振り返り_生徒集会

 今日の生徒集会で、体育祭の応援合戦の動画を視聴しました。

 その後、各軍団長より振り返りの発表、軍団長と1・2学年代表による寄せ書きメッセージの交換をしました。

 メッセージには「楽しい体育祭だった」「来年度も頑張りたい」等の感謝の言葉がありました。   

9月21日(水)力走!特設駅伝部_柏刈駅伝大会

 刈羽第二体育館周辺で、柏刈駅伝大会がありました。

 女子、男子ともに力走し、記録更新を果たしつつ入賞しました。


<総合結果>女子:4位、男子Aチーム:4位、男子Bチーム:7位

<区間>女子5区:2位、男子2区:2位、男子5区:3位

 また、チャレンジレース(補員のみのレース)もありました。選手全員が一生懸命走りました。
 応援ありがとうございました。また、来月の地区駅伝大会に向けて頑張ります。 

 

 

 

 

 

9月20日(火)給食の献立を考えよう!_2年生家庭科

 2年生は家庭科の授業で、学校給食共同調理場の栄養教諭を講師に招き、自身の給食の食べ方を振り返りました。

 当校の給食の残量から分かる課題は「ごはん、魚料理、牛乳の残量が多い」等です。 

 そこで、授業では、課題を解決するための給食の献立を考えました。生徒は、カルシウムを多く含む食品を使用した献立や残量が少なくなる魚料理の献立を考えました。

 生徒が考えた献立の一部は、実際の給食に出る予定です。どんな献立になるのか楽しみですね。

天候や体調に合わせて・・・衣替え

 9月になっても暑い日が続いていましたが、確実に秋が深まっています。

 当校では、昨今の異常気象等により、今年度から衣替えの移行期間や完全実施日を設定していません。

 生徒は、気候や体調に合わせ、制服を調節します。

 すっかり涼しくなりました。生徒は半袖や長袖のカッターシャツ、上着を羽織るなど様々です。