2023年2月の記事一覧
2月21日(火)ダンス発表会_3年生の保健体育
3年生は、保健体育でダンスの学習をしています。
写真は、3年1組の発表会の様子です。
各グループは軽快な楽曲に合わせて生き生きとダンスを発表しました。また、手拍子でリズムを取りながら、お互いに鑑賞しました。
2月21日(火)新入生保護者入学説明会_in北鯖石小学校
新入生保護者説明会を北鯖石小学校で開催しました。
前半は、中学校の生活やきまり、PTA活動、学校諸費の取扱、休日の部活動等について説明をしました。
後半は、制服等の受け取り、物品販売をしました。
足下の悪い中、またご多用の中、お集まりいただき大変ありがとうございました。
2月21日(火)祝・卒業プロジェクト
安全委員会は、3年生の教室前廊下に感謝の言葉を飾り付けしました。
2月20日(月)校舎内の様子
祝・卒業プロジェクトの取組として、3年生の教室等へ向かう階段を奉仕委員会が飾り付けしました。
また、2年生教室前の廊下には、家庭科の調理実習の様子を学級毎に紹介するコーナーが設置されました。
本日、「保健だよりNo11」と「卒業式におけるマスク着用について(お知らせ)」を全校生徒を通じて配付しました。ご確認をお願いします。配付した文書は、こちらからもご覧いただけます。⇒【No11保健だより(思春期反抗期のはなし②).pdf】【230220【保護者様】マスク着用緩和とマスク着用啓発資料.pdf】
2月17日(金)引越の準備
引越の準備として、現校舎内にある廃棄物品を集積場所へ運搬しました。
男子バスケットボール部の生徒は、率先して手伝いを申し出て、キビキビと気持ちよく運搬してくれました。