6年生 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (1) 2025年1月 (0) 2024年12月 (1) 2024年11月 (1) 2024年10月 (2) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (16) 2024年5月 (4) 2024年4月 (1) 2024年3月 (0) 2024年2月 (2) 2024年1月 (0) 2023年12月 (2) 2023年11月 (3) 2023年10月 (2) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (1) 2023年6月 (22) 2023年5月 (1) 2023年4月 (1) 2023年3月 (3) 2023年2月 (0) 2023年1月 (3) 2022年12月 (0) 2022年11月 (5) 2022年10月 (3) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (24) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (3) 2022年2月 (4) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (30) 2021年10月 (4) 2021年9月 (3) 2021年8月 (0) 2021年7月 (7) 2021年6月 (3) 2021年5月 (3) 2021年4月 (2) 2021年3月 (0) 2021年2月 (2) 2021年1月 (1) 2020年12月 (2) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (1) 2020年8月 (1) 2020年7月 (1) 2020年6月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生 新潟県立歴史博物館へ行きました。 投稿日時 : 2023/08/01 職員 カテゴリ: 7月20日(木)、新潟県立歴史博物館へ行ってきました。 みんなで「まが玉」を作ったり、縄文時代の暮らしについて学習したりしてきました。自分で作ったオリジナルの「まが玉」。どの子も大事そうに持ち帰りました。縄文時代は、自然と上手に付き合っていた時代だそうです。今の暮らし方にも生かせることがありそうです。 « 363738394041424344 »
6年生 新潟県立歴史博物館へ行きました。 投稿日時 : 2023/08/01 職員 カテゴリ: 7月20日(木)、新潟県立歴史博物館へ行ってきました。 みんなで「まが玉」を作ったり、縄文時代の暮らしについて学習したりしてきました。自分で作ったオリジナルの「まが玉」。どの子も大事そうに持ち帰りました。縄文時代は、自然と上手に付き合っていた時代だそうです。今の暮らし方にも生かせることがありそうです。