学校だより

学校だより

盛り上がった8の字大会

 今年も学級対抗8の字大会は大変盛り上がりを見せました。保護者の皆様にもおいでいただき、ありがとうございました。

緊張気味の学級もありましたが、真剣に跳び続ける子どもたちの上達ぶりは目を見張るものがありました。客席からの「ドンマイ!」「ハイ、ハイ、ハイ」というかけ声で、練習以上の結果が出て大喜びの学級もありました。

今週から「あおぞら班対抗8の字大会」に向け、また練習が始まっています。みんなで挑戦し、鍛える大会。努力を積み重ね、達成感を味わう子どもの表情は何ともいいものです。

校内書初め展 & 8の字練習が始まりました

 先週から校内書き初め展が始まりました。例年より多くの皆様においでいただいています。お時間がありましたら、練習を重ねてきた力作をぜひご覧ください。

体育館の修繕工事が終わり、にぎやかな昼休みが戻ってきました。来月の8の字大会に向けて自主練習をする学級が増えています。跳べる回数が増えるのは嬉しいもの。みんなで挑戦し体力づくりに努めていきます。

後期後半がスタート!

 大地震で被害に遭われた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

後期後半が始まりました。この3か月は、子どもたちが次に向けて大きく成長する時期でもあります。書初め大会や授業を見ても、やる気あふれる姿でどの学年もスタートしました。

体育館の修繕工事のため活動場所が制限されていますが、晴れ間を見て、外でも短縄練習をする子が多くいます。児童玄関前の卒業カレンダーもあと47日。1日1日充実した日々を過ごしていきたいと思います。

昼休みイベント「逃走中」!

 今回の昼休みイベントは、体育委員会主催の「逃走中」でした。人気テレビ番組をアレンジしたイベントなので、そのポスターを見て子どもたちも大喜び。多くの子どもたちがこのイベントを楽しみにしていました。

サングラス姿で追いかけるハンター役の子どもが颯爽と登場、見ている側からも応援の声が聞かれ、大変盛り上がりました。異学年が交じり夢中になって遊ぶ姿はいいものです。

次回は来月だそうです。自由な発想で計画される児童会活動を今後も大切にしていきたいです。

いきいき剣野っ子集会

剣野っ子集会がありました。

「クラス宣言」の振り返りを低学年も堂々と発表したり、いじめに関して真剣に話し合ったり、1回目の集会に比べ、自分を積極的に出せる子が増えてきました。あおぞら班の仲もぐっと深まってきました。

剣野小のキャラクター「けんのすけ」も集会に登場。温かい雰囲気が感じられる集会でした。