学校の様子
にじいろ畑 すくすく大きく
畑の先生に、再びご来校いただき、1・2年生合同でサツマイモの苗を植えました。うまく育ってくれることを願って、大切に育てていこうと思います。
ゴールデンウイーク明けに植えた夏野菜の苗は順調です。スナップエンドウやキュウリはもう収穫をしています。それと同時に大量のアブラムシが発生!3年生や畑の先生に相談して、駆除の方法を考えています。
ジェットフォイルで直江津へ
楽しかった佐渡での修学旅行もいよいよ終わりです。子どもたちの健康や天気の具合にまったく問題なく、予定通りジェットフォイルで帰路につきました。
昼食&たらい舟
昼食は御宿花の木の海鮮丼です。美しいですね。そして、腹ごしらえした後は、たらい船体験です。
たらい舟は、櫂を八の字に動かすと進むそうなのですが。なかなか思い通りには動きません。船頭さんはさすがでした。
砂金採り体験
西三川ゴールドパークに来ました。砂金採り体験です。一心不乱に探しています。1時間があっという間でした。
たたこう館
二日目最初の体験は、佐渡太鼓体験です。鼓動の「みかちゃん」に教わりながら、いろいろなたたきかたを練習しました。