学年ニュース

カテゴリ:3年生

3年:運動会ふれあいレター

 まきの子児童会の活動の中に「ふれあいレター」の取組があります。クラスや学年の友達、ふれあい班など他学年の友達、家族や地域のみなさんなど、いろいろな人に「ふれあいレター」を書いたり、もらったりする活動です。

 

 今日、3年生は運動会の前に、子どもたちがお家の方に宛てて「ふれあいレター」を書きました。

  

 運動会に向けてこれまでがんばってきたことや、当日ぜひ見てもらいたいと考えている【見どころ】などを書いていました。

 ・リレーで速く走るところを見てほしいです。

 ・綱引きが勝てそうなので、ぜひ見に来てね。

 ・1,2年の時とは走り方が変わったので、見てください。

 ・休み時間も教室でダンスの練習をしたよ。

などと、どの子もこれまでの努力の過程やお家の人を喜ばせたいという思いで書いていました。

 このふれあいレターは、明日以降持ち帰りますので、楽しみにしていてください。

 

 この活動は、全校で行っていますので、他の学年の子どもたちも一生懸命に書いた「ふれあいレター」を持ち帰ります。

 おいでいただくお家の方々には、子どもたちの思いを感じ取っていただき、その上で、本番の晴れ姿を見てあげてほしいです。

3年:公共施設見学 ③駅前防災公園

 市役所内の見学に続いて、原子力防災課の方が駅前防災公園を案内してくださいました。子どもたちの見学のために、実際に災害時の避難用テントや簡易トイレを立ててくださいました。

避難用テントや簡易トイレを見たことで、駅前防災公園の役割を改めて感じることができました。

 春のふれあい班遠足で訪れた公園に、避難所を開設するための工夫がたくさんあることを自分の目で確認でき、とても有意義な校外学習になりました。

3年:公共施設見学 ②柏崎市役所

いろんな人と触れ合いながら庁舎を巡りました。市役所は、柏崎市民のために仕事をしていることはわかっていても、実際、どんなことをしているんだろう? と興味津々の子どもたち。あっちを見たりこっちを見たりキョロキョロしながら、熱心に見学する様子が印象的でした。

お話を聞きながら、一生懸命メモを取りました。

市長室の中に通してくださいました。桜井市長さんと笑顔であいさつ!

議場は、柏崎の海をイメージしてつくられていることを知ってびっくり!

3年:バナナも栽培 柏崎!

 「越後バナーナ」を栽培しているシモダファームを見学してきました。シモダ産業の焼却施設冷却用のお湯を再利用する、環境にやさしい企業の取組を学ぶことができました。

 SDGs(持続可能な開発目標)の様々な取組についても教えていただき、子どもたちは驚くことがたくさん!熱の再利用だけでなく、バナナを収穫した後の木を、和紙にする取組なども紹介していただきました。

 柏崎のためになりたい、という作り手の思いを感じ、地域に尽くす人とかかわれた貴重な時間でした。

 たくさんの学びがありましたので、柏崎のキラリ(よいところ)として、まとめに生かしていきたいと思います。

 

 

こども自然王国で自然を満喫!

 青空の下、スマイルっ子全員で思う存分自然と触れ合ってきました。遠方だったこともあり、バス酔いが心配でしたが、元気いっぱい活動してくることができました。

 こども自然王国に到着後、施設のスタッフの方から、公共施設としての役割についてお話をお聞きしました。施設の名前の通り、こどもの健やかな心と体の育成を目的に造られた県内唯一の県立大型児童館であると教えていただきました。その後は、少し離れた川辺まで歩いて、水辺の生き物探しを楽しみました。

3年:公共施設見学 ①ソフィアセンター(市立図書館)

 ソフィアセンターの役割には、「教養」「調査研究」「レクリエーション」の3つがあるというお話を聞きました。普段見ることのできない、ホールや書架、資料室を見学させていただき、貴重なお話をうかがうことができました。

 他にもソフィアセンターの人しか通らない階段やスタッフの方が事務をする部屋など、建物の裏側をいっぱい見せていただきました! 

3年:習字の学習がスタートしました

初めての毛筆です。

やっていくうちに筆の運びがだんだん上手になり、「おもしろい!」「うまくいった!」と大喜びです。

手に墨が付き格闘しながら、力の入れ具合を考えて漢字の『一』の字を何度も練習しました。

3年:市立博物館で学習!

 社会科の学習として、市立博物館の「昔のくらしと道具展」を見学してきました。

 学芸員さんから、電気のない頃の暮らしについて説明をお聞きし、驚きの連続!昔の子どもたちの遊びや、えんま市の歴史の展示もあり、興味深く見入ったり、ボランティアスタッフさんに進んで質問したりしました。

 石臼や唐箕(とみ)体験は、心に残る体験となりました。

 

 

3年:学びがいっぱい 校外学習②

 スーパーマーケットへ見学に行ってきました。事前学習で、スーパーには、利用客のための工夫がたくさんあることは知っていた子どもたちでしたが、「百聞は一見にしかず」・・・「便利だね!すごい!」「初めて見てびっくりした。」など、驚きの連続だったようです。

 保護者の皆様には、買い物のために御協力いただき、ありがとうございました。自分で買い物をするのが初めてだった子もいたようです。ぜひ、普段の生活の中で追体験ができるような機会をつくってあげてください。どの子も、頭上にある看板を見て、上手に商品を探すことができるはずです。

3年:学びがいっぱい 校外学習①

 「越後バナーナ」を栽培しているシモダファームを見学してきました。シモダ産業の焼却施設冷却用のお湯を再利用する、環境にやさしい企業の取組を学ぶことができました。SDGs(持続可能な開発目標)の様々な取組についても教えていただき、子どもたちは驚くことがたくさん!熱の再利用だけでなく、バナナを収穫した後の木を、門出和紙の技術で和紙にする取組なども紹介していただきました。

 柏崎のためになりたい、という作り手の思いを感じ、地域に尽くす人とかかわれた貴重な時間でした。