2024年7月の記事一覧
2年生 ジャガイモ掘り
2年生の野菜畑でジャガイモがたくさんとれました。
みんなで分けて持ち帰っても、まだ、余ります。お楽しみ会でポテチパーティをしようかと企画しています。
体育館で元気に遊ぶ子ども達 1年生
体育館で元気に遊ぶ1年生。バスケットボールが大きく見ますね。槇原の子ども達は体を使って遊ぶ事が大好きです。
6年生 租税教室
6年生は租税教室を実施し税金の勉強しました。税金はどのように使われているのかなど、実際に聞いてみるとたくさんありました。写真は1億円と同じ重さの紙が入っているアタッシュケースです。重たいほどお札があるといいですね。
市役所見学 3年生
市役所見学では市議会議員の会議場を見せてもらったり、柏崎市教育長さんからお話をしていただいたりしました。そのほか、市役所の役割を学習しました。
6年生 修学旅行二日目④
修学旅行最後の見学場所は上野動物園です。
パンダを見て大喜びする子がたくさんいました。
いい思い出になりましたね。
6年生 修学旅行二日目③
国立科学博物館を見学しました。
様々な展示物があり、みんな興味をもって真剣に見ています。
6年生 修学旅行二日目②
国会議事堂を見学しました。
想像より大きな建物や部屋で驚きました。
6年生 修学旅行二日目①
修学旅行二日目がスタートです。
寝不足気味の子もいるようですが、みんな元気で、朝ご飯をもりもり食べました。
6年生 修学旅行⑥
スカイツリーの展望台です。
曇り空でしたが、東京の街を見下ろすことができました。
6年生 修学旅行⑤
スカイツリーに着きました。
みんな、疲れた様子もなく元気いっぱいです。
これから展望台見学、夕食、買い物です。
※今日のホームページアップはここまでです。明日、新たにアップします。
6年生 修学旅行④
劇場で劇団四季のライオンキングを鑑賞しました。
テレビで一部を見たことがある子もいましたが、やはり本物は大迫力です。
あっという間の140分でした。
6年生 修学旅行③
高速をおり、昼食会場につきました。これから昼ご飯です。
豪華!!!
6年生 修学旅行②
バスに酔うこともなく、全員元気です。
サービスエリアで休憩をとりながら順調に東京に近づいています。
6年生 修学旅行①
6年生修学旅行1日目です。
小雨降る中となってしまいましたが、全員が笑顔で出発しました。
5年生 歯科健康教室
歯科衛生士さんをお招きし、歯科健康教室を実施しました。歯の健康はとても大切です。一生付き合う歯を大切にする習慣を身につけてほしいと思います。
4年生 クリーンセンター見学
社会科の学習でクリーンセンターを見学しました。槇原小学校のすぐ近くにある施設ですが、改めて見学するといろいろな発見がありました。自分たちの生活に欠かせない施設だと気づいてくれたことと思います。
3年生 自然体験活動 in 自然王国
高柳の自然王国で体験活動を行いました。水辺を散策したり、生き物を捕まえたりしました。
自然の中の活動は気持ちいいですね。
2年生 親子活動 給食やレク
親子活動でレクレーションを楽しみました。この活動の前には親子で給食をいただきました。給食を食べるのは保護者にとっては新鮮な経験だと思います。人それぞれ、私が小学生の頃は堅ったいパンを食べていました。今の給食は温かくておいしいですね。
1年生 恒例!朝顔のかんさつ
1年生は朝顔を育てるのが恒例になっています。夏には家庭に持ち帰ります。きっとたくさんきれいな花を咲かせる事と思います。楽しみですね。