活動の様子

活動の様子

第2回定期テスト

今年度2回目の定期テストを行いました。時期を同じくして単元テストが行われた教科もあります。今回のテストはどれも前期学習のまとめとなるものです。年度半期の学習習熟をしっかり自己確認して、後期に備えた準備を整えられることを期待します。テストが返却されたら、見直し・振り返りを確実に行ってほしいと思います。

上越合同新人水泳大会

8月30日に上越中学校合同新人水泳大会が行われ、松浜中学校からも特設水泳部として選手が参加しました。100m、200m平泳ぎの2種目で見事1位の成績をおさめました。

選手からの振り返りコメントを紹介します。

「とても暑い中での大会でしたが、自分の力を最大限出すことができてよかったです。」

着任式を行いました。

産前休暇に入った職員の代替として、新しく講師の先生が着任されました。年度内お世話になる予定です。よろしくお願いいたします。

 

さて、今週末に定期テストが控えており、昨日より放課後諸活動が休止となっています。しっかりと時間をかけ、テストに向けた家庭学習に励むことを期待しています。

柏刈新人陸上大会・上越合同新人水泳大会 激励会

柏刈新人陸上大会・上越合同新人水泳大会激励会が行われました。

各種大会に先んじて、8月30日に新人水泳大会が、9月7日に新人陸上大会が行われます。先輩から受け継いだ部活動、1・2年生が中心となって励んできた練習の成果を、大会当日には存分に発揮してきてほしいと思います。

ダンス授業スタート

本日から、保健体育実技で『ダンス授業』が始まりました。松浜中学校では毎年、”本物体験”としてプロダンサーを招き、全校生徒がレッスンを受けるという取組を行っています。プロフェッショナルから指導を受けることで、ダンスを学ぶだけでなく、自らの将来や生き方などを考えるキャリア学習となることを期待しています。

 

もちろん、プロダンサーからの本格的な指導を受けたダンスがどのように仕上がるか、とても楽しみです。