活動の様子
朝のあいさつで心は天気☀
1日から行っていたあいさつ運動は今日が最終日でした。昨日はソフトテニス部と野球部が担当し、今朝は吹奏楽部と社会体育部が正門前に並びました。今日はあいにくの天気ですが、元気なあいさつで心は快晴です!「おはよう」このことばで人間の一日が始まる。「さようなら」このことばで明日のほほ笑みが約束される。松浜中は心のこもったあいさつを大切にしています。
研究の成果を堂々と発表!~科学研究発表会~
昨日、アルフォーレにおいて、柏刈児童生徒科学研究発表会が開催され、松浜中から6名が参加しました。夏休みに研究を進め、レポートにまとめた成果を大勢の観衆の前で堂々とプレゼン発表を行いました。人前で話をすることは勇気のいることですが懸命に挑戦する姿に敬意を表します!立派です!
成長を実感~新人剣道大会~
本日、上越市教育プラザ体育館において、上越中学校合同新人剣道大会が開催され、松浜中から男子4名が参加しました。積極的に攻める姿勢、最後まであきらめない気持ち、4人の気迫を感じました。これまでの成長を実感できる場となりました。秋から冬にかけて寒く厳しい季節に向かいますが一層精進して心身を磨いていきます。
高齢者の気持ちを考える~疑似体験学習~
3年生は総合的な学習の時間に高齢者疑似体験を行いました。目や耳が衰え、体を動かすことが少しずつ難しくなり、家事や日常生活の手助けが必要になってくる状態の高齢者をイメージしての体験です。体験を通して、高齢者の気持ちを考えたり、自分たちができることを考えたりすることがねらいです。すべての人々が暮らしやすい社会やまちづくりについて考えるきっかけにしたいです。
笑顔であいさつ~あいさつ運動2日目~
あいさつ運動2日目、昨日の陸上部に続き、今朝はバレーボール部と剣道部が担当しました。小学生にも地域の方にも車で通勤の方にも笑顔であいさつしています。心地いいですね。
台風や水害への備えや行動について考える
1年生は、2,3限の総合的な学習の時間に「水害に備えた防災教育(マイ・タイムラインの活用について)」を行いました。「まちから」から2名の講師をお招きし、台風や水害への備えや行動について学びましたt。警戒レベルに応じた行動を班で話し合い、適切な判断と迅速な行動のあり方について意見を伝え合いました。「災害は起こる」と認識して、いざという時に落ち着いて行動できるよう意識を高めたいです。
1日の始まりは、朝のさわやかなあいさつから
今年度2回目となる小中合同のあいさつ運動がはじまりました。松浜中学校校門前、荒浜小学校玄関前で、児童・生徒が一緒にあいさつ運動を行っています。今日は、秋晴れ!?(気温はまだまだ高いですが...)の中、さわやかなあいさつが交わされ、気持ちよく1日をスタートしました。
図書室でリラックス~昼休みの様子~
お彼岸が過ぎ、ようやく秋の気配を感じていましたが、明日から10月になるにもかかわらず、今日は蒸し暑い1日でした。昼休みに図書室を利用する生徒も多く、ゆったり過ごす様子が見られました。「読書の秋」といえる気候になってほしいです。
親子でハッスル!~1学年親子レク~
今日の午後、PTA1学年委員会主催で親子レクを開催しました。「ドッヂビー」「ピンポン玉リレー」のチーム対抗戦で盛り上がりました。親も子も真剣勝負!?で汗を流しました。互いに心地よい時間を過ごすことができました。
運動不足を実感!?体育の授業を大切に!
3年生の持久走の様子です。今日は、外周(約1.2km)を走りました。部活動を引退し、運動する機会が激減している生徒も多く、体力の衰えを実感した様子も見られました。受検勉強を乗り切るためには、体力も必要。週3時間の保健体育の授業を大切に、体力の維持向上に努めましょう。