ブログ

学校からの連絡

11月17日(水)今日の給食

 メニューは,バーンズパン,デミグラコロッケ,コールスロー,コンソメスープ,牛乳プリン,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日のサラダにはキャベツがたっぷり使われています。キャベツは収穫される時期によって葉などの状態が異なります。夏に種をまき、11からから2月ごろに収穫される冬キャベツは、葉がしっかりしていて歯ごたえが良いです。」パンにデミグラソースのかかったコロッケをはさんで,おいしくいただきました。あごが外れてしまいそうでした。ごちそうさまです。明日からテストです。総復習,テスト勉強などの成果を発揮してください。

 ガンバレ南中生!

11月16日(火)今日の給食

 メニューは,しゅうゆ赤飯,茶わん蒸し,じゃがいもの昆布あえ,のっぺい汁,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日のしょうゆ赤飯は長岡市の郷土料理です。またのっぺいは新潟県内でお祝い事のある日などに食べられる郷土料理です。今月は新潟県内の郷土料理やご当地メニューが多く登場します。地域の味を楽しみましょう。」おいしい郷土料理ありがとうございます。ごちそうさまです。

11月15日(月)今日の給食

 メニューは,ごはん,レバーとポテトの中華あえ,もやしナムル,寒天中華スープ,牛乳です。給食一口メモからです。

「レバーは豚や鶏肉の肝臓です。ビタミンAやビタミンB群、鉄分などの栄養がたくさんあります。特に成長期に不足しがちな鉄分が多く、貧血防止や血液の材料、歯や骨を作る働きがあります。」

 おいしい味付けでレバーが苦手な生徒も食べやすく調理されています。栄養をしっかり摂って,さあ週末のテストに向けて頑張りましょう!ごちそうさまです。

第2回家庭学習強調週間(南中学校区)開始 3年生は進路説明会実施

 小学校と連携した取組として,第2回家庭学習強調週間を12日から18日まで実施します。詳しくはおたよりでお伝えいたしました。ご家族の皆様のご協力をお願いいたします。減メディアなど子どもたちが家庭で学習しやすい環境づくりなどにご支援ください。

 3年生と保護者の皆様を対象に,進路説明会を実施しました。いよいよ具体的な進路事務が始まります。自分の決めた進路実現に向けて,扉が開かれるよう学習に力を注いでいきましょう。同時に義務教育の締めくくりとして、仲間と共に学校生活を充実させ様々な力を伸ばしてほしいと思います。

11月12日(金)今日の給食

 メニューは,ごはん,ぶた肉のピリ辛炒め,塩昆布あえ,高野豆腐の卵とじ,牛乳です。給食一口メモからです。

「高野豆腐は豆腐の水分を減らして作られるため、たんぱく質やカルシウムなどの栄養素がぎゅっと詰まっています。他にもミネラルも豊富に含まれています。今日は卵とじにしました。美味しくいただきましょう。」今日は天候が急に変化しています。朝虹が出ていたかと思ったら,急に雷鳴とともに雨が降り出したり,秋が深まり冬が近いのでしょうか。体の調子もいい時ばかりではありません。栄養を考えた食事も大切ですね。体の内側からも健康な土台を築き上げていきましょう!ごちそうさまでした。

11月11日(木)今日の給食

 メニューは,ごはん,しゃきしゃき鮭バーグ,さつまいものごまあえ,白菜のみそ汁,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日の鮭バーグの鮭は柏崎市谷根川河口でとれた鮭を使っています。鮭にはカルシウムの吸収を助けるビタミンDや、成長を促し血液の流れを良くするビタミンB群も多く含まれています。」

 毎年,この時期になると米山大橋下の谷根川に行きます。そこで鮭の遡上を眺めながら,生命の神秘さなどをしみじみと目の当たりにすることが楽しみです。漁協のみなさんが,上流の山で植林を行っていることが報道されます。山,川,海,鮭の生命力や回帰、本当に壮大です。ごちそうさまでした。

11月10日(水)今日の給食

 メニューは,ごはん,白身魚と大豆のレモンあえ,のりずあえ,切り干し大根のみそ汁,牛乳です。給食一口メモからです。

「皆さんは『いただきます』、『ごちそうさま』を言っていますか?食べ物の命を頂いてること、食材を用意してくれた人に感謝をを表す言葉です。当たり前に食べられることに感謝して言うようにしましょう。」おいしいあつあつの給食は,一体何人の人の手をかけて,私たちの口まで届けられるのでしょうか。ありがとうございます。ごちそうさまでした。感謝,感謝です! 

 

歯肉炎予防教室~11月8日はいい歯の日~

 11月8日は,いい歯の日です。

 11月9日(火)午後,1・3年生は歯科衛生士さんをお招きし,歯肉炎予防教室を実施しました。口の中の健康について勉強しました。染め出しを使い、自分の歯を手鏡で凝視しました。歯の大切さは誰もが理解していることと思います。しかし,お口の中はなかなか見えず,歯科検診でないと自分ではわかりにくいです。今回の学習から,歯を健康に保つことを再認識し,自分の歯を自分で守り抜きましょう。ピカピカの歯でおいしい給食や食事を摂り,健康な体づくりを目指そう!

 歯科衛生士様,ありがとうございました。

11月9日(火)今日の給食

 メニューは,ごはん,さばのおろし煮,小松菜の磯マヨあえ,うすくず汁,牛乳です。給食一口メモからです。

「今日の和え物には小松菜がたっぷり使われています。小松菜の旬は11月~3月で、寒さが増すと甘みが増えてきます。緑黄色野菜の仲間で、のどや鼻の粘膜を強くする働きがあります。」今日は雨が降り続き寒い日になり,一雨ごとに秋が深まるようです。かぜをひかずに元気に過ごしましょう!

11月8日(月)今日の給食

 メニューは,チキンライス,バジルソイポテト,かぶスープ,ラ・フランスゼリー,牛乳です。給食一口メモからです。

「にんじんは1年中出回っていて、価格も安定しています。給食でもほぼ毎日使用していますが、10月から12月が旬で、この時期が最もうま味と栄養がたっぷりです。苦手な人も少しずつ食べるようにしましょう。」旬の野菜をおいしくいただきました。ごちそうさまです。 

 

オープンスクール~総合的な学習の時間 成果を披露~

 

 

 

 

 

 

 11月5日(金)5限,各学年が総合的な学習の時間の学習成果などを披露しました。画像は、左から1年生の地域巡検から学んだことをタブレットを使用して発表しています。次は2年生の職場体験学習の発表をポスターセッション形式で行っいます。右は3年生の修学旅行のまとめ学習です。担任の先生が電子黒板を使用し,巧みに編集し生徒は大いに盛り上がっていました。ご来校いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。

11月5日(金)今日の給食

 メニューは,栗ごはん,いわしのかば焼き,菊花あえ,きのこ汁,牛乳です。給食一口メモからです。

「『地産地消』という言葉を知っていますか?住んでいる地域でとれた食材をその地域で食べること(消費すること)を意味します。柏崎市内では直売場をはじめ多くのスーパーで柏崎産の食材を販売しています。」

 秋の味覚づくしのメニューです。いわしのかば焼きは,青のりがかかり,甘塩っぱいたれが揚げたいわしにベストマッチです。ぜいたくな秋満載の給食をいただきました。幸せな気持ちでお腹も心も一杯です。ごちそうさまでした。

教育委員会 学校訪問~よりよい授業づくりの研修~

 11月4日(木)教育委員会の指導主事2名が来校され,授業を参観後に協議会等を行い,よりよい授業づくりについて全教職員で研修を深めました。

 左は1年生国語,右は3年生音楽です。先生も勉強中です。大きな行事が終了し,秋が深まる中でより生徒の力がつく授業を行っていきます。共に頑張りましょう!  

11月4日(木)今日の給食

 メニューは,ごはん,カップ卵焼き,たくあんあえ,じゃがいもそぼろ煮,牛乳です。給食一口メモからです。

「学校給食では毎年11月に新米を使用します。給食で食べているお米は柏崎市で収穫されたコシヒカリです。コシヒカリは穂が重く倒れやすいので育てるのが難しいです。育ててくれた人に感謝していただきましょう。」おいしいコシヒカリありがとうございます。学校周辺の田んぼでは,今暗渠排水の工事が行われています。土壌の整備を大切にし,今からおいしい米作りの土台の準備が進められているようです。ごちそうさまでした。 

 

 

実りの秋,伝承学習の成果披露~綾子舞伝承学習発表会~

 

 

 

 

 

 

 11月2日(火)綾子舞伝承学習発表会を実施しました。小中60名の伝承学習に励む子どもたちが,練習の成果を披露してくれました。コロナ禍のため,地域の皆様と保護者限定での開催となりました。しかし,大勢の方々かgらご来校いただき発表できたことは,本当によかったです。両座元の指導者の皆様,文化振興課,市立博物館など大勢の皆様のご支援に感謝いたします。特に中学3年生は,7年間の伝承学習の集大成の場となりました。また,今年度から伝承学習に参加し初舞台の児童もいました。ぜひ,継続し教えられる側から教える側にもなってほしいと思います。お疲れ様でした。

11月2日(火)今日の給食

 メニューは,秋のかみかみ丼,秋の味覚ヨーグルト,厚揚げのみそ汁,牛乳です。給食一口メモからです。

「今月の給食目標は『地場産物を知ろう』です。地場産食材は住んでいる地域でとれる食材で、最もおいしく栄養がたっぷり含まれる旬の時期に収穫されます。柏崎市では秋から冬にかけて旬を迎える地場産食材がたくさんあります。」地域の方が大切に育てた地場産物をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

11月1日(月)今日の給食

 メニューは,秋のハヤシライス,海藻サラダ,新道産柿,牛乳です。給食一口メモからです。

「昨日と今日の柿は新道で収穫されたものです。新道で作られる柿は、味が濃く風味が豊かです。またアルコールで渋抜きをしているため、甘柿にはない軟らかい肉質と、とろけるような甘みが特徴です。」おいしい柿をいただきました。一つ一つ皮を抜くのが大変だなあと思いました。ありがとうございます。ごちそうさまでした。

 下の写真はグランド脇のケヤキの木です。あっという間に色づいたかと思ったら,もう少し葉が落ちています。ところで,今日は専門業者が来校し,ドローンを使いグランドや駐車場で30周年記念の航空写真等を撮りました。出来上がりを楽しみにお待ちください。

綾子舞伝承学習発表会リハーサル実施

 10月29日(金)午後,来週に迫った発表会に向けてリハーサルを実施しました。春から行ってきた伝承学習の成果を発揮する場です。今回は、コロナ禍のため校区内の地域や保護者の方のみ,鑑賞者限定の会とさせていただきます。ご承知ください。

 右の色紙は、先日の「綾子舞物語」出演の俳優の方々のものです。学校の皆様へということでいただきました。ありがとうございます。 

10月29日(金)今日の給食

 メニューは,焼き肉丼,豆入り大学芋,中華コーンスープ,牛乳です。給食一口メモからです。

「スポーツで実力を発揮するためには、丈夫な体作りが必要です成長期には。バランスの良い食事にプラスして、歯や骨を作る材料になるカルシウム、血の材料になる鉄分などを積極的にとると良いです。食事に気をつけて、体調管理やけが防止に努めましょう。」10月最後の給食です。ごちそうさまでした。

紅葉から冬の準備へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 山々の木々が色づき紅葉の季節を迎えました。最近秋が短くあっという間に冬が来るような気候です。来週はもう11月です。冬バスの通学バスも運行開始です。すでに暖房も試運転を終えています。

校舎を見渡すと、用務員さんが体育館の冬囲いを設置してくれました。また,校門付近の立派な3本の松があります。その枝の剪定を専門業者から行っていただきました。ずいぶんすっきりし,大雪が降っても枝が折れることがないと思われます。校内でも生徒共に,見通しもを持って先々の準備を着実に行っていきたいと思います。