学校生活の様子
10月28日(金)日中国交50周年事業 峨眉山第二中学校と交流
日中国交50周年事業として、中国峨眉山市第二中学校(生徒数5000人)と柏崎市立第五中学校33名で青少年交流が実現しました!
峨眉山市代表8名による武闘舞踊と、本校は33名全校による和楽器演奏で、双方の伝統文化を共に分かち合う貴重な時間となりました。
来年以降は、行き来できることを祈り合いました。
10月23日(日)鯖石ロードレース&南鯖石コミセン祭り
午前に鯖石ロードレース、午後に南鯖石コミセン祭りに参加しました。
ロードレースでは、自己ベストを目指して一生懸命走りました。
コミセン祭りでは、生徒の作品が展示され、また、体育祭のパフォーマンスを披露しました。
応援ありがとうございました。
10月18日(火)後期正副級長認証式
One for All , All for one ! 一人一人がリーダーであり、一人一人がフォローアー
日本一の3年生目指して、後半戦は1・2年生が引き継ぐ期間、3年生は進路実現を!
10月11日(火)" Act Locally ! " な、後期始業式
33名の力を合わせて、地域に貢献しよう!
①高柳狐の夜祭&高柳よさこいソーラン踊り
②鯖石ロードレース全校Running
③南鯖石おいなを和楽器演奏
地域と共に、地域と歩み、地域を愛し、地域に学び、地域に還す
10月7日(金)" Think Globally !" な、前期終業式
世界に目を向けながら学んだ前期!
①マウンテンバイク世界大会開催 世界で活躍中の池田夫妻体験講話
②ピアノ連弾演奏国際大会優勝ペア来校 トップクラスのクラッシック音楽鑑賞
③日中国交正常化50周年事業 峨眉山市青少年交流決定
さあ、後期は地域貢献 " Act Locally ! " です。